日本大通り

日本大通りの「カフェ・ドゥ・ラ・プレス」でネリーメルバ

横浜情報文化センターに入るカフェ。階下に入る「アルテ・リーベ」は、たしか「とんかつ和幸」創業者のお店だったよね。今は息子が継いでやっているらしいんだけど、こちらも同じ経営です。 旧横浜商工奨励館という...
0
他・JR

鴨居の「エッセン」でマーブル食パン

駅の近くにあるパン屋さん。自転車で走ってたら、パンの赤い看板が出ててさ、それに誘われて、マンションの奥へと入っていったわけよ。どうやら移動販売がメインの会社みたいで、パンを積んだエッセンカーがバンバン...
0
甲府

甲府の「スコット」で富士山オムライス

弁天通りにある洋食屋さん。旅先で古い洋食屋さんに入るのも楽しみなのですが、甲府ではこちらが目に止まりました。おそらく旧甲州街道の由来なんだろうね。甲府の繁華街は駅前ではなく、1kmほど南方から展開して...
0
金沢文庫

金沢文庫の「オレンジゲート」で自家製おはぎセット

天使幼稚園の向かいにあるカフェ。称名寺に向かう道沿いで目についたんだ。さすがに歴史ある土地だけあって、周辺にはお高そうな邸宅が建ちならんでいますよね。そんなご自宅を改装して始めたのでしょうか。可愛らし...
0
若葉町

若葉町の「元祖 十八番」でチャーメン、餃子

若葉町の裏通りにある中華店。毎度、遅くまで営業してるし、その筋にはおなじみのお店だけど、私は今回、初めて入るんだわ。中はコテコテの大衆中華店の光景。どの箇所も全体的に油っぽいんだよな!この日は夕方のハ...
8
中国料理

横浜中華街の「清香園」でオリジナル中華リゾット

中山路にある福建料理のお店。ネットで概ね高評価だったので、一度行ってみようと思ってたんだ。ここは藤沢から攻め上ってきたお店なんだって。ちょっと珍しい出店パターンだよね。この日は年末の買い出しついでに時...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「東北小吃 延明」でレバー、ガツ、タン

商店街にある中国惣菜のお店。お節の準備がぎりぎりになってしまったので、今年は近場でやっつけちゃったよ。年の瀬の商店街はものすごい人出!普段は買い物に出てこないオッサンたちが各所でウダウダしてるおかげで...
5
横浜そごう

横浜そごうの「富澤商店」でしいたけチップス

食品街に入っている乾物屋さん。ここはかつてお菓子やパンを焼いてた頃に利用したのがきっかけかな。結局、買って食べる方が数段旨くて楽ちんと悟って以降は、ドライフルーツや豆菓子や各種お料理用乾物を買うことが...
0
蒔田

蒔田の「おにぎり弁慶」で卵黄醤油漬けむすび

東蒔田町にあるおにぎり専門店。ドンドン商店街から移転してきたお店ですね。周辺になんもない住宅地に、ぽつんと営業中です。南太田では知られたお店でありましたが、果たして移転後のこんな場所に、お客さんがつい...
0
松江

水の都で そばに溺れる 松江旅

島根か鳥取か分からないけど、そこら辺に行ってきました!松江市は、島根県の県庁所在地であり、人口約20万人の都市です。宍道湖に面した水の都であり、国宝松江城や美保神社などの歴史的建造物が数多くあります。...
8
箱根

箱根湯本の「箱根カフェ スイーツショップ」で箱根ロール

湯本の駅に入っているお土産スイーツ店。「小田急リゾーツ」の経営みたいですね。某堂島ロールのヒット以来、全国津々浦々にまで浸透したクリームたっぷりなロールケーキ。手間なし!ということなんでしょうな。こち...
0