辻堂 辻堂の「シャトー」でスペシャルエクレア 南口の住宅街にある洋菓子店。開発前の辻堂の”何も無さ”を思い出させる雰囲気です。周囲に商業の気配がしない場所にポツン。本来なら、地域の外には出ないお店なんだろうな。基本的に商品は奥の冷蔵庫に保管してい... 16.07.31 2 辻堂
イセザキモール 伊勢佐木町の「和記食坊」で焼き鴨肉定食 モールの2丁目にできた中華店。既視感のある名前だなと思ったら、横浜橋のお店の支店じゃんか!本店は北京ダッグなどの焼き物を売りにしたお店です。そんなお店ができるようになったとは。かねてよりアジアの奔流が... 19.02.07 6 イセザキモール
生鮮食品 大分の「JA全農おおいた」からおおいた豊後牛 焼肉三昧 竹コース 焼肉セット1.0kg 昨年はコロナの影響で、買い物にも出かけず家で過ごすことが多かったですね。通販についても農水省等の支援策に乗っかって、例年よか頻繁に利用した気がしますよ。ちなみに我が家は昔から冷凍食品に馴染みが薄く、扱... 21.01.06 0 生鮮食品
ニュウマン&シァル 【閉店】ニュウマン横浜の「トラヤ あんスタンド」であんパフェ抹茶 2Fに入る今風の「とらや」新宿に1号店が出来た時は「わぁ」って思いましたが、ニュウマンにくっついて横浜駅にまで落ちてきてしまうと、だいぶ有り難みが減じてしまう、あんスタンドです。個人的にはハンパに感じ... 21.06.30 25.02.04 0 ニュウマン&シァル
平塚 平塚の「シルスマリア」で生チョコソフト 平塚の有名パティスリー。駅からは離れているが、大通り沿いにメルヘンな工場兼店舗を構えている。生チョコ発祥の店という触れ込みで、ずいぶん稼いでいるようだ。裏にcafeがあるってことだったので、そこでお茶... 09.05.12 16.02.19 0 平塚
屋台 横浜中華街の「王府井2号店」で正宗生煎包 大通りにある焼き小龍包店。こちらはブームの魁となったお店です。店頭で姦しい呼び込みを行う類の新興店の一角。お店の性質は「鵬天閣」なり「皇朝」なりと大きくは変わりませんね。やはり、大通りに複数店を展開し... 18.10.20 19.06.28 0 屋台
吉野町 吉野町の「正華 工場直売」で肉まん、焼売 堀割川沿いの中華食品工場。サミット通いにうんざりしてくると、天神橋のアオキまではるばる出かけては、静岡のお茶お茶しい空気を吸っています。その手前にあるこちらは、中華麺や点心を製造販売している会社。中華... 18.07.10 21.06.04 4 吉野町
博多 KITTE博多の「博多らーめんShin-Shin」で焼きラーメン 博多駅のキッテの地下飲食街にある純情ラーメン店。華大さんとのズブズブな関係でおなじみの有名店です。安国寺のお向かいにある本店に出かけたら、猟奇的な行列ができててさ!!屋台出身の比較的若いお店みたいなの... 23.05.21 0 博多
松江 島根ふるさと館の「カフェ コンセルボ ふるさと館店」でしまねっこセット 殿町にある島根県物産観光館。松江城の向かいに立地しており、観光客のほとんどが立ち寄るであろう施設です。1階には生鮮品を含めた県内の食品、2階には焼き物などの工芸品が、まさにズラリと勢ぞろいしており、松... 23.06.11 2 松江
ふるさと納税 八代市から「ふるさと 直送便 セット A 」 熊本県八代市からのふるさと納税返礼品です。今回は令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。商品は「DOMやつしろ」からの発送です。八代市は縁なき土地。ですが、こうして、とりどりの産品を見る... 21.03.03 0 ふるさと納税
鎌倉 鎌倉の「ふくや」でつったい肉そば 本覚寺の近くにある山形そば屋さん。ご当地蕎麦をいただけるということで、寄ってみたんだ。鎌倉ニューウェーブという感じのオサレな体裁。メニューには山形のつまみもいくつかあり「茹で時間長いのでドリンクでもど... 15.08.11 2 鎌倉