伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「華隆餐館」で噴噴香落花生 大通りにある刀削麺のお店。最近は夜も満席で振られることが多くて、雨降り極寒のある日、やっと滑りこむことができたんだよ。入店時、厨房にはヲバちゃんのみ。最近、ランチなどは兄弟料理人がいない時もあるらしく... 11.04.03 18.09.21 14 伊勢佐木長者町
横須賀中央 【閉店】横須賀中央の「中華そば 若松」で中華そば 三笠公園入り口の交差点にあるラーメン屋さん。これも散歩中に見つけて気になっていたとこ。ネットで調べてみたら、かなりの実力店みたいじゃんか!お店ははカウンターのみ。思ったより広くないんだけど、とても清潔... 09.05.13 16.08.05 0 横須賀中央
米 神奈川の「むらせ」から福島県産 天のつぶ Amazonの福島セールで買ったお米です。このお米は福島県で15年を掛けて開発された、倒伏の少ない育てやすい新品種なんだって。もちろん、食味も良好です。バランスがよくて、とてもおいしいのよ。個人的には... 18.11.06 0 米
ジョイナス ジョイナスの「バンゲラズ スパイス ビストロ&カフェ」でチキンビリヤニ 「フード&タイム伊勢丹」に入ったインド店。マヂで銀座のマンガロール料理店の系列だったのか。その後、多角的に店舗を増やしていたようですが、まさかこんなフードコートに進出してくるとは思いませんでしたね。も... 23.06.20 0 ジョイナス
お土産(甘) 京都・上七軒の「老松」で香果餅 上七軒にある北野天満宮御用達のお菓子屋さん。デパートとかへの展開もしてて、知名度もあり、どちらかというと大店に属しているよね。北野店てあるけど、ここが本店なんだよな。なにせ有職菓子御調進所ですから!肩... 13.04.10 0 お土産(甘)
朝食 京都・西京極の「小川珈琲 本店」でサンドウィッチモーニング 京都は喫茶の街ともいえますね。コーヒー分野においても、飾らぬ屋号を掲げる名字系ローカルチェーンが複数展開しています。「小川珈琲」もその一つ。京都駅とか、首都圏にも進出しているので、わりと名前を見かける... 21.03.27 0 朝食
町田 町田の「老舗 ひじかた園」でマテペパーミント、茶色の小瓶 文化交流センターの向かいにあるお茶屋さん。久しぶりの訪問よ。本業は各種茶葉や茶器を扱うお茶屋さんなんだけど、2Fが本格的なお茶を楽しめる喫茶スペースになってるんだよね。若人の町のくせして、お茶処に乏し... 10.11.21 0 町田
元町 元町クラフトマンシップストリートの「フードフェア 2011」 元町の裏通りで行われるフードフェア。商店街の飲食店が出す各種食屋台が楽しみなんですよね。各所で素敵な生演奏があったり、飲食スペースもじわじわ増やしてきていて、頑張っている部分もあります。商店街フードフ... 12.01.09 0 元町
横浜高島屋 横浜高島屋の「華正樓」で令和 蛋黄月餅 地下食品階に入る「華正樓」の売店です。我が青春であった実り薄き平成の世が終わり、新たな時代が始まりました。気がつくと、改元からあっという間に一ヶ月が過ぎたわけですが、とりあえず、商品に令和とつけときゃ... 19.06.04 21.12.18 0 横浜高島屋