横浜そごう 横浜そごうの「ディーン&デルーカ」でシュトーレン 地階に入るNY発のデリカテッセン。こちらでクリスマス前にシュトーレンを買っていたのでした。ちなみに皆さんはシュトーレンてどうなのよ?本来は味わいの変化を楽しみながら、ちびちび食べるもんだって聞くけどさ... 18.01.13 21.12.18 4 横浜そごう
他・名古屋 名古屋「美濃忠」の純水羊羹 横浜高島屋の銘菓コーナーに入荷しておりました。名古屋のお菓子というと、ういろうのイメージが一般的ですが、彼の地では通年食べられている、わらび餅等、ことさら柔らかい食感のものを好む傾向があるように思えま... 23.07.11 0 他・名古屋
那覇食堂 那覇空港の「空港食堂」でやきそば 空港の1Fにある隠れ店。楽園を旅立つ我々に残された、最後の沖縄食堂スポットなのである!旧ターミナル時代からの長いお店らしいんだけど、なぜか空港の飲食案内板には載っていないので注意な。場所も1Fの隅の隅... 10.12.07 0 那覇食堂
パン 京都・千本今出川の「大正製パン所」でカレーパン、クリームパン 千本今出川の交差点に程近いパン屋さん。店構えも商品も、町かどの昭和パン屋さんのもの。昭和って言っちゃったけど、歴史はさらに古く大正時代まで遡るようです。気さくで、ほんのり垢抜けないような下町的なアイデ... 11.04.28 0 パン
県立大学 県立大学の「ツクイクレープ」でチョコバナナカスタードホイップ 安浦町にあるクレープ屋さん。旧「シルバーベーカリー」の斜向いです。せっかく安浦まで歩いて来たのに、チーズモックにも、鶏まんにもありつけず、心の空腹が埋まらなかったのです。そういえば、途中に面白げなクレ... 22.12.08 2 県立大学
弘明寺 弘明寺の「いなせ」で葵にぎり 駅前にある気さくなお寿司屋さん。リーズナブルにお寿司がいただける良心店ですね。この日もお店はいっぱいだったので持ち帰りにしてもらいました。ちなみに、震災の当日、みんなが右往左往している中で、昭和の酔っ... 18.02.14 0 弘明寺
阪東橋 阪東橋の「一宴」で鶏そばセット 商店街の小脇に佇む中華店。いつ頃できたお店か、定かではありませんが、わりかし個性の強い界隈の飲食店の中では、あまり押し出してこない印象でありましたね。気が付くと、店頭にのぼりを立てて、ルーローハンを名... 16.06.21 24.01.14 0 阪東橋
物産展 大四国・瀬戸内展の「日の出製麺所」でちくわ天ぶっかけ、かま玉 上大岡京急の催事。ココも超有名なお店だよね。営業時間が短いレアな行列店ってことで、TVで何度も目にしてるよ。初出店とのことだけど、こっち食べられる機会が来ようとは!ちくわ天温玉ぶっかけ醤油かま玉現地よ... 09.05.16 2 物産展
ニュウマン&シァル ニュウマン横浜の「スターバックスコーヒー」でナイトロ コールドブリュー 開店以来、大人気で週末どころか平日のハンパ時間でさえ、席を確保するのがガチ困難なニュウマンのスタバです。一年待って、やっとの入店と相成りましたよ。つかさ、ちっとも仕事してないファッションノマドや、なん... 21.08.13 21.12.18 0 ニュウマン&シァル
石川町 【閉店】石川町の「鯖寅果実酒店」でレバーペースト、林檎酒 五丁目にできた立ち飲みワイン店。面白そうなお店がオープンしたなって、注目してたんだ。こんな場所に飲食店がオープンするなんて!しかもワイン屋!?石川町圏内とはいっても、元町とは真逆・・・普段は人っ子一人... 13.03.02 22.07.27 0 石川町
東村山 【閉店】東村山の「グリム館」で海の幸のブラックパスタ 駅前にある喫茶店。つーか、ファミリー洋食店なんだろうな。お店はビルの二階にあります。店内は窓が広いのでそれなりの開放感がありますが、基本的には安っぽい作りで、ややくたびれてもいます。正直、あんまり期待... 13.09.27 19.03.22 0 東村山