野毛 野毛の「萬里」でやわらかいやきそば 野毛の飲み屋街にある中華店。最近の野毛の街は、ほんと信じられないくらいの活況なんですね!完全に観光エリアになっているのでしょう。巷の会社が動いていない週末にだって、ワイワイと人々が歩いていますし、客層... 19.02.26 19.03.01 4 野毛
長者町 【閉店】長者町の「天丼家」で俺盛り天丼、塩そば 「かに道楽」の向こう岸にある天丼店。前は立ち食いそばのお店で、値段の割に頑張ってる天丼も出していたんだよね。その丼を主力に移行したのかなと思ってたら、実はまた別のお店になっていたようで、ずっとスルーし... 15.03.22 18.06.25 0 長者町
元町 元町クラフトマンシップ・ストリートの「フードフェア 2009」 元町商店街の裏道脇道のお店が食屋台を出すステキ祭りです!もう行列する元気も出ない歳なので・・・今年は一時間ほどピークをずらして出かけたのですが、予想以上に大盛況ですね!小雨もなんのそのじゃん!「ポンパ... 09.11.20 0 元町
川崎駅 【閉店】川崎の「島田屋」でチキンヤーン定食 川崎駅前タワーに入る定食屋さん。きっと再開発前からのお店なんだろうけど、この場所に大衆定食店が入るなんて、さすがの川崎であります。カウンター中心の店内はきっちりと劣化しており、一見、近代的なこのビルの... 15.01.27 19.05.14 0 川崎駅
富士宮 富士宮の「増田屋本店」で曽我漬、みそ玉 駅前通り商店街にある大正7年創業の漬物屋さん。ちょうど大河ドラマでもやってたみたいなんだけど、曽我兄弟の仇討ちにちなんで名付けられた曽我漬というご当地名物があります。特徴的なパッケージをお土産屋さん等... 22.08.27 0 富士宮
金沢 金沢・片町の「宇宙軒食堂」でとんバラ定食 繁華街の煤けた路地にある食堂。金沢メンズのソウルフードとも言われるお店なので、行ってみたかったんだ。キレイに整備された「片町きらら」の向かい側。ここらもいずれ再開発されるのかな? いや、もはや信じられ... 18.11.17 0 金沢
他・名古屋 名古屋・栄の「大和屋 守口漬総本家」で奈良漬 一等地である三蔵通大津の交差点に、ドーンと本店を構えております。ぶっちゃけ、横浜のデパートにも売ってるからね!わざわざ重たいもんを担いでくる必要はないのだけど、買わないのもなんだか落ち着かないのが、名... 23.01.21 2 他・名古屋
お土産(辛) 京都・丸太町の「八起庵」で鴨なんば 京都の鳥料理屋さん。どこぞの物産展のお土産なんですが、言えないよね・・・横高にも入っているなんて・・・4人前で、この倍入っていました。温めたダシで鴨をサッと煮て、別に温めた饂飩、ネギを盛る。うどんは見... 15.03.08 0 お土産(辛)
野毛 野毛の「尾島商店」で濱吟メンチ、濱吟コロッケ にぎわい座の向かいにあるお肉屋さん。創業は大正時代なんだとか。老舗だったのですなぁ。小奇麗になったなぁと思っていたら、最近はデパートなんかにも出店して、バリバリ営業してるみたいですね。わざわざカウンタ... 12.03.05 18.09.21 0 野毛
MM・桜木町 ぴおシティの「花壇」でプリンホットケーキ ぴおシティ大復活を誰が予想していたでしょうか?ずらり連なる立ち飲み店に、昼間っから行列ができていたGW風景に、思わずのけぞる私です。そんな中で、変わらぬ場末っぽさを守り続ける軽食喫茶。薄暗く安っぽき店... 23.05.02 2 MM・桜木町
キタ 大阪・阪神梅田本店の「水了軒」で八角弁当 横浜の弁当界を統べる絶対覇王「崎陽軒」元々は昔の横浜駅の駅長が退職後に始めた商売なんだよね。その際に諸々の勝手が分からんということで、手厚く経営の支援をしたのが、大坂の「水了軒」だったのです。いわば、... 22.04.30 23.08.11 0 キタ