秩父長瀞

秩父・御花畑の「秩父そば 御花畑駅売店」でしゃくし菜そば

御花畑駅に併設された、秩父鉄道が運営する駅蕎麦です。なんぞスイートな駅名がついておりますが、周囲に花畑なんぞは無くて、これは祭りの際に神輿の休憩所を ”お花畑” と呼ぶことに由来しているのだとか。小さ...
0
石川町

石川町の「旭」でラー麺

リセンヌ小路にあるラーメン店。以前の「俺ん家」がリニューアルした姿なんだって。聞くところによると、近くにある「旭酒楼」の息子さんがやってるお店らしいのよ。でも、中華料理店のスピンアウトというよりは、今...
0
横浜そごう

横浜そごうの「とらや」で生菓子

地下食品階に入る「とらや」です。横浜駅では西口の「高島屋」にもお店が入っているのですが、季節の生菓子を扱っているのはこちらのみだったと思います。うちでもたまに買ってきますよ。言わずと知れた全国ブランド...
0
那覇食堂

那覇・県庁前の「まんじゅまい」でゆしどうふ定食

国際通りの裏手にある家庭料理のお店。食べ過ぎで荒れきった胃をやさしく癒してくれるもの・・・そう、それは柔らかなお豆腐・・・ここはゆし豆腐のおいしい店を探していて、ヒットしたんだわ。中はそれほど広くなく...
0
中山

中山の「グリューネベルク」でアプフェルシュトゥルーデル

北口にある菓子工房。市営地下鉄の駅も繋がりましたし、南口と比べると、だいぶ近代的な北口の風景です。つっても、ちょっと歩けば田畑なんだけどな。この地に良さげなケーキ屋さんがオープンした情報はキャッチして...
0
横浜の話題

プリンアラモードは本当にホテルニューグランド発祥なのか??

ナポリタン発祥説に対する疑問の他に、実はもう1つ、気になっていたことがあります。それはドリア、ナポリタンと共に、ホテル発祥メニューの3本柱になっているプリンアラモードが、本当に「ホテルニューグランド」...
13
広東料理

横浜中華街の「海員閣」で豚ばらそば、杏仁豆腐

香港路にある広東料理店。1年間の休業を経て、昨年5月にリニューアルオープン。私は大混雑が落ち着いた頃に寄るつもりでおったわけですが、よくよく考えてみれば、落ち着くはずもない人気店なのであります。この日...
5
ニュウマン&シァル

シァル横浜の「テラダヤ」でフルーツミックス大福

シアルの地下に入るお店。「ストラスブール」が立ち上げた和菓子屋さんですね。横浜駅の新しい駅ビルは、地元のお店に注目して、テナント誘致しているのが良いところ。創業地の上永谷にて新分野を手探り中だったこち...
2
西横浜

【閉店】西横浜の「洪福寺 いろは」で地鶏唐揚げ丼、地鶏せいろ

南浅間町の交番近くにあるお蕎麦屋さん。ネネさん、オススメありがとね!店頭からもわかるかもしれないけど、お店はかなりデザイナー系な造りなんだわ。ちょうど洪福寺からの帰りの車からちら見てたんだけど、ちょっ...
22
沼津

沼津港の「いちごプラザ 大福や」でいちご大福(中)

沼津港に出来たフルーツ大福のお店。本店は伊豆の国市にあり、大きなお土産屋さんに併設されております。観光パンフレット等で派手にPRを展開しており、また、三島や熱海でも商品を目にすることがあって、密かに気...
0
大宮

大宮の「小林屋」で鬼焼、ピリザラ

参道の外れにあるおせんべい屋さん。なんとも味わい深い佇まいでありますね。今ではすっかり貴重になった昭和レトロな・・・と書きかけて、この手の渋い家屋ならば、ウチの近所でざらざら見かけることに思い当たるの...
0