県立大学 県立大学の「中華 末広」でトマトめん 安浦にある中華屋さん。かの小泉家御用達なんだとか。地元では名の知れたお店だと思います。隣に評判の高い中華まん工房を構えてたり、お父さん独自開発の横須賀B級スナックである、チーズモックのお店を駅前でやっ... 19.05.23 0 県立大学
磯子・根岸 根岸の「カフェ ハンズ」で平日ランチ 不動下にある自家焙煎珈琲のお店。横浜ゆるカフェめぐりで寄ってみたよ。お店は相変わらず、清潔で爽やか。店主ご夫婦の対応も、優しげで丁寧なのがいいよね。この日は平日の昼時だったんだけど、客入りもまずまずで... 12.06.27 2 磯子・根岸
MM・桜木町 ニューオータニイン横浜プレミアムの「ザ・シー」でモーニングビュッフェ 桜木町駅前にあるニューオータニ系列のホテルです。宿の窓から、登る朝日とレジデンシャルすぎる三井のタワーを拝む図。観光の皆様に向けて、地元から何ぞ役に立つ情報を発信したいなと常々思っているのですけれど、... 20.09.08 22.07.13 2 MM・桜木町
関内 関内の「紅花」で日替わり定食 尾上町の交差点にある純中華料理店。目立つ店構えなので、皆さんもよくご存知だろうと思います。でも、私、入った覚えがないのよ!だって、あまりにエグいから!コテコテだから!自動的に選択視野から除外されていた... 18.01.20 4 関内
本牧・山手駅 山手駅の「フーケ」でいろいろ 山手駅の高架下にあるパン屋さんねこみちさん、オススメありがとね!ちょっと、位置が変わったりした?新しくなったのかな?前に見かけたときと印象が違うような気もするな。この日は平日の夕暮れ時。他にお客さんの... 12.12.31 6 本牧・山手駅
川崎大師 川崎大師の「住吉屋総本店」で久寿餅 参道にある久寿餅のお店。今回、2つのことを初めて知って大ショック!ショックその1。私が長らく口にしていたくず餅は葛で作ってなかったこと!亀戸も川崎も小麦粉だったのか!どこが”くず”餅なんだ!!!また京... 09.11.23 16.02.19 0 川崎大師
神戸 神戸南京町の「曽家包子館」で椎茸豚肉包 横浜と神戸、同じ中華街といっても、規模や性格はだいぶ異なりますよね。悔しいことに、ご当地の中華食文化は横浜よか、よほど厚みがあり、歴史あるお店や実力店も街中に点在している印象です。むしろ、南京町の中に... 22.05.07 0 神戸
阪東橋 阪東橋の「カフェ シトカ」でキャラメルとアップルのチーズケーキ 八幡町に突如出現したカフェ。個人グルメブロガーという存在が、すっかり時代遅れとなり、 ゼニガタアザラシのごとく、その数を減らしつつある今日このごろ。かくいう私も、その端くれとして、緩やかにネットから退... 19.01.22 19.06.16 6 阪東橋
福富町 福富町の「丿貫」で渡り蟹と浅蜊の特濃 福富町の怪しげな路地裏にある超人気のラーメン店。断じて、いかがわしい用事の帰りではないのですが、この日、たまたま店頭を通りがかったら、丿貫の店頭に行列が無いじゃない! こんなこと! 一生に一度あるか無... 19.04.13 4 福富町
元町 【閉店】元町の「モカベアーコーヒー」でカヌレ パセオの裏にある珈琲店。イエメン産のコーヒー豆にこだわったお店なんだとか。こっちの方まで足を伸ばすことがなかったので、気が付かなかったのだけど、出来てからすでに2年も経っているのか。元町の裏もだいぶ開... 15.07.17 0 元町
他・地下鉄 片倉町の「ル ミトロン カフェ」でフレンチトースト キャラメル&バナナ 神大寺にできたパンカフェ。すぐ近くの同名パン屋さんがやってます。「ル・ミトロン」は私もお気に入りのパン屋さん。先日、しーまさんから「カフェできたよ!」って教えてもらって、早速・・・というわけにもいかな... 15.10.16 2 他・地下鉄