銀座・有楽町 有楽町の「ザ・ロビー」でオータム アフタヌーンティー ペニンシュラホテルのラウンジです。名前の通り、メインエントランスを入ってすぐの場所にある喫茶スペース。吹き抜けになった天井には大きなシャンデリアがピッカピカに瞬き、バルコニーからは生演奏がこぼれ落ちて... 18.11.06 0 銀座・有楽町
横浜そごう 横浜そごうの「天一」でかき揚げ天丼 年末年始は地下街の飲食店もうんざりするほどと行列しているし、デパート飲食街に上がるエレベーターを待つのすら、もう大変な状況ですよ。そんな時は地下のイートインコーナーが便利よね。みんな買い物に目がいって... 23.02.02 2 横浜そごう
他・兵庫 有馬温泉の「三津森本舗」で炭酸煎餅 有馬温泉は三宮から電車で40分ほどのアクセスの良さ。高級宿が多いから気軽には泊まれませんけど、ひとっ風呂浴びて、お昼を食べて、お土産買っての日帰りレジャーでも十分楽しめる場所ですね。有馬名物といえば、... 23.06.15 0 他・兵庫
蒲田 京急蒲田の「大田区観光情報センター」でドライフルーツの羊羹 駅構内の京急ウィングキッチンにある大田区の施設です。場所柄、外国人客も利用するのかな?アンテナショップとして区内の物産品を扱う他、日本文化体験の会場にもなっているようですよ。ここは我々日本人もぜひ立ち... 17.07.04 17.09.26 0 蒲田
保土ヶ谷 保土ヶ谷の「マラサダ直売所」でマラサダパフ 保土ケ谷区法泉1丁目。JRの線路脇にあるマラサダ専門店。この日は二俣川の方まで自転車を漕いでいたんだけど、その途中で見かけたお店です。こんな何もない場所に、スイーツ店が! しかもマラサダの専門店なんて... 19.12.14 2 保土ヶ谷
イセザキモール 伊勢佐木町の「コトブキ」でかつ丼 モールの5丁目にある洋食店。男には衝動的にかつ丼が食いたくなる瞬間があるのだ!・・・デブだけかな!?本来こういうお店が大好きなはずなんだけど、青年期のトラウマか、はたまた近所にありすぎるからか、あんま... 15.07.21 18.09.21 0 イセザキモール
富士市 富士「富士製パン」のようかんぱん 静岡のご当地パン。沼津駅のキヨスクで売ってました~一見、チョコグレーズドなドーナツに見えますが、表面にかかっているのは羊羹なのですよ!サイトによると昭和35年に静岡で生まれたご当地パンで、こと県東部で... 20.12.26 22.12.08 0 富士市
神保町 神保町の「立川マシマシ 5号店」ですごい冷やし中華 靖国通りの裏手にある二郎インスパイア店。御茶ノ水の駅前にあったお店が、老朽化のために移転してきたようです。こちらの店舗も元は二郎の神保町店だった場所なんだよね。御茶ノ水時代はかなり集客していた印象でし... 18.08.25 0 神保町
加工食品 香川の「さぬきうどんの小松屋麺BOX」から黒の讃岐うどん 楽天市場の製麺所。讃岐うどんをメインに扱っているお店なんだ。セール中に安かったので、お味見をば。ツルンとしたのどごしに、しっかりコシがあって、なかなかイケるじゃん。特にオススメなのは黒い方。なにやらミ... 13.07.05 18.09.21 0 加工食品
他・JR 鴨居の「のらカフェ 金子さんち」でランチ 白山ハヒテクパークの入り口にある地場野菜の直売所カフェ。たけさんのツイッターで教わったんだ。大通り沿いにこんなお店があったんだね!緑区もだいぶ宅地化が進んできたけど、ちょっと走るとまだ畑が残っているカ... 13.12.28 0 他・JR
イセザキモール 伊勢佐木町の「龍鳳」で肉団子と冬瓜煮込み ドンキのお向かいにある老舗の広東料理店。お店はビルの二階にあり、通りから見るとひっそり営業しているような印象ですが、入店してみると、比較的年齢層高めなリピーターを中心に賑わっております。中華街を擁する... 22.10.18 4 イセザキモール