松江 松江市「マルコウ」の骨ぬき鯖しおから 松江土産を求める際は、お城近くの「島根県物産観光館」がオススメです。駅併設の商業施設「シャミネ松江」にも、主要なお菓子屋さんの販売コーナーや、一通り揃ったお土産売場が設置されておりますので、こだわらな... 23.07.08 0 松江
広東料理 横浜中華街の「金香楼」でスペアリブの特製壺スープ 加賀町警察の向かいにある中華料理店。年末の混雑から逃げてやって来ました。店頭のでっかい壺の中で蒸すお料理が珍しく、一時期、中華街クラスタで話題になってたお店ですね。元は「均昌閣水龍宮」だったかな。龍の... 16.02.04 18.09.21 0 広東料理
広東料理 横浜中華街の「天龍菜館」でモツ粥、肉まん みなと総合高校の裏手にある魔窟店。かの「栄楽園」亡き後、しょぼくれたヲヤヂのヤドリギとしても機能しちゃいそうだから怖いわ!いい加減、慣れたぜ!もはや躊躇なく入店できるわ!この日は青年の姿がなく、代わり... 10.11.06 2 広東料理
黄金町 【閉店】黄金町「めしきんぐ」の品田さんに教わった味噌カツ丼 駅前にあるガッツリ麺飯食堂。パワフルなメニューがならんでいるお店なのですが、もっぱら女子たちで切り盛りしているようで、意外性がありますね。この日、何を食べようかと店頭の写真をじっくり眺めていたところ、... 23.08.08 25.05.13 2 黄金町
シーサイドライン 三井アウトレットパーク横浜ベイサイドの「釜たけうどん」でちく玉天ぶっかけ フードコートに入るうどん屋さん。「釜たけうどん」というと大阪千日前にあった人気店ですよね。近年、首都圏でもちょいちょい名前を目にするようになってきたんだけど、本店はすでに閉店して、創業者は別の屋号で店... 21.03.18 0 シーサイドライン
東口 【閉店】ルミネ横浜の「ピエール マルコリーニ」でマルコリーニソフトショコラ B1Fに入ったショコラティエ。ついに横浜でも、ピエールさんを買えるようになりましたか!つーか、地獄コンコースの真ん前か!あの濁流のような人混みを前に、ハイソなご商売が成り立つのかという心配を裏腹に話題... 13.05.29 21.12.18 2 東口
馬車道 馬車道の「生香園 本館」でカキの香り揚げ 馬車道のある周弟の中華料理店。今回は本館の方に入ったよ。自動ドアに奥には富輝がドーン。仁王立ちで通りを伺う様子は、客引きになってるのか?むしろ、入りづらくしてるんじゃないかという疑問があるぞ!この日は... 14.03.21 19.06.28 2 馬車道
富士宮 西富士宮の「すぎ本」でスペシャルのハーフセット やきそばで有名な富士宮の街。やはり、近年のまちおこしによる観光PR効果が大きく、そのブームに乗っかった出店もあるのだけど、古くからやきそばを扱うお店がやけに多いのも事実なんだよね。ただ、居酒屋や食堂な... 22.08.27 0 富士宮
中国料理 【閉店】横浜中華街の「武夷 点心舗」で拌面、雲呑湯セット 加賀町警察の向かいにある肉まん屋さん。前に酔華さんとこで見たメニューが食べたくて、寄ってみたんだ。各種点心の店頭販売がメインのお店。中で簡単なお食事も出来るみたいなのよ。たまに中で食ってる人も見かける... 13.02.05 4 中国料理