関内 【閉店】関内の「十和田八戸丸」で三戸町軍鶏ロックの焼鳥風丼 横浜エクセレント3の地下飲食街に入る青森居酒屋。今回はイチオシというお刺身を目当てにやってきたわけですが、甘かった~ やっぱし人気のお店なんだね。この日のお昼も、小さなお店に、しっかりお客さんが入って... 21.02.17 23.02.13 2 関内
横須賀中央 横須賀中央の「さかくら総本家」で角なしさざゑ最中 駅前にある和菓子屋さん。明治創業の老舗で市内に幾つか支店も展開しているという横須賀では名の知れたお店らしいですよ。本店は駅から歩道渡ってすぐの立地で、嫌がおうにも目に入っていたんだけどさ、なんか、これ... 14.12.17 16.02.19 0 横須賀中央
イセザキモール 伊勢佐木町の「浜志まん」でボストンクリームパイ モールの五丁目にあるケーキ屋さん。世界へ繋がる貿易港である横浜・ザ・文明開化では、洋菓子文化もさぞ花開いてるんだろうなと思っている皆さん、恥ずかしながら、それは他のイメージバブルと同様に儚い幻想なので... 17.01.17 0 イセザキモール
築地 【移転】築地の「禄明軒」でハンバーグライス 場内の1号館にある洋食屋さん。築地には私が大好きな豪快洋食店が多いのだけど、このお店は特に看板料理もなさそうだし、魅力が伝わってこなかったんだよね。お店はぐるっとしたカウンター構造。厨房はヲバちゃんで... 11.04.25 18.11.07 0 築地
パン 京都・千本今出川の「大正製パン所」でカレーパン、クリームパン 千本今出川の交差点に程近いパン屋さん。店構えも商品も、町かどの昭和パン屋さんのもの。昭和って言っちゃったけど、歴史はさらに古く大正時代まで遡るようです。気さくで、ほんのり垢抜けないような下町的なアイデ... 11.04.28 0 パン
阪東橋 【閉店】阪東橋の「三貴屋製パン」でメンチパン セブンイレブンの前にあるレトロなパン屋さん。独特な雰囲気が漂っているよね。マイペース営業なのでショーケースはいつもスカスカなんだけど、この日、通りがかったら、珍しく色々並んでいたので、寄ってみたんだ。... 13.04.04 21.09.21 0 阪東橋
お茶・甘味 京都・出町柳の「古都香」でみたらし団子とほうじ茶 駅のすぐ近くにあるお団子屋さん。お散歩で疲れたのでちょっと一服ね。とある雑誌で見かけておいしそうだったので寄ってみたのさ。下鴨神社というとみたらし団子発祥の地としても有名だけど、こちらは最近、三千院の... 11.04.21 16.02.19 0 お茶・甘味
お食事 京都・三条京阪の「篠田屋」で皿盛 三条駅出口のすぐ脇にある食堂。場所柄、前から目に入っていたのですが、くたびれた印象しかなかったので、入店など考えもしなかったのです。しかし、ネット時代バンザイ!実は魅力的あふるる食堂であることを知り、... 11.07.16 0 お食事
関内 関内の「福々むすび」で北海鮭、豚汁 不老町にあるおにぎり屋さん。めめさん、おすすめサンキュー!あんまり陽が当たらなそうな、ここらの一角にも、意外と飲食店がこびりついてるんですよね。一応、関内官公庁の経済圏ということなのでしょうか?それで... 15.10.20 0 関内
那覇食事 【閉店】那覇・旭橋の「琉音」で10品コース 天妃宮跡の近くにある郷土料理店。かつて有名な琉球料理研究家がやっていたお店を、お弟子さんが引き継いだ形になるみたいです。沖縄には独特な食文化が存在しますね。日本や中国との交易の中で形作られた宮廷料理や... 18.05.03 23.03.17 0 那覇食事
キタ 大阪・阪神梅田本店スナックパークの「阪神名物 いか焼き」でデラバン 梅田阪神地下に売ってるご当地食。聖地で食べるのは2桁年ぶりかも~百貨店のフードコート、と表現するにはあまりにも特徴的すぎる阪神スナックパーク。名物のいか焼きはここで育まれた文化と言っても過言ではないだ... 11.05.10 23.08.11 0 キタ