本牧・山手駅 三渓園の「待春軒」で三渓麺 園内にある茶屋です。今年は、ホタルの夕べに行ってみるべ、ということで、タクシーをぶっ飛ばしてやってきました三渓園です。さすがハマの金持ちの住まうエリアであります。山向うにあるの貧民街の我が家からは遠い... 19.06.04 19.06.05 1 本牧・山手駅
本牧・山手駅 小港町の「美濃屋あられ製造本舗」で羽衣、ナポリタンあられ 小港橋にあるおかき製造工場。直売所が併設されているってことで、前にオススメもらってたんだよな。ちなみに「美濃屋あられ」というと、ぴおの地下にもお店があるけど、あっちは親戚筋で別の会社なんだってさ。田舎... 12.08.25 6 本牧・山手駅
上大岡 京急百貨店の「御座候」で赤あん、白あん 地下食品街にある大判焼のお店。横浜の主要な百貨店には必ず入っており、どこでも大人気のお店ですよね。意外なことに、姫路発のお店なんだよな。かつてはお祭や商店街の店先で買っていた大判焼という食物も、いまや... 22.04.21 1 上大岡
他・地下鉄 上永谷の「菓匠 徳益」で丸一口 いちょう坂商店街にあるコンテンポラリー和菓子店。コンビニやスーパーで、そこそこのお菓子が買えてしまう当世において、個人経営のお菓子屋さんはどこも厳しいと聞いております。特に和菓子店は親の代からのお店を... 19.09.14 0 他・地下鉄
銀座・有楽町 有楽町の「バンゲラズ キッチン」でこだわりフィッシュターリ 銀座インズ2の二階に入ったインド料理店。日本初のマンガロール料理店ということで、エスニック界隈で話題になっていましたね!昨今、日本国内ではインド料理の世界が広がっているように感じます。 在留資格取得を... 18.10.30 0 銀座・有楽町
仙台 仙台の「豆や」でドンドン焼き いろは横丁にある大判焼きのお店。仙台ご当地Bグルを調べていた時に、どんどん焼きなるものを見つけたんだよ。お祭り食なのかな?売っているお店も実体もいまいちわからなかったんだけど、散歩してる時にちょうど目... 11.08.05 0 仙台
他・中華街 【閉店】横浜中華街の「横浜鍛麺」でタンカラ 中山路の脇道に出来たタンメン屋さん。旨そうだったので、食べに行ってきたよ!惜しくも閉店してしまった「麒麟閣」の跡地な。きっと混んでるんだろうなぁと思って、この日は閉店に近いタイミングで入ったんだけど、... 13.10.07 2 他・中華街
ジョイナス 【閉店】ジョイナスの「バール・デル・ソーレ」でビストロランチ ジョイナスの1Fにあるバール。食べログ眺めてて、身近な高評価店を見落としてた!って慌てて寄ってみたんだ。この日は初売りの最中で、どの飲食店も大変な混雑ぶり。お目当てのこのお店は、行列もできていなくて助... 13.01.17 21.12.18 6 ジョイナス
蒲田 【閉店】蒲田の「ココフラン」でアップルリング グランデュオの1Fに入ってるお店。「ビアードパパ」の系列とのことで、やはり、お店の奥で仕上げる作りたてお菓子を販売しているみたい。こちらはその縮小版でアップルリングの専門店になっています。アップリリン... 17.06.13 21.10.16 0 蒲田
他・地下鉄 下永谷の「とんかつ篭森」で上ロースカツ定食、ヒレ海老定食 日限地蔵近くの住宅地にあるとんかつ屋さん。前に何かで見かけて気になっていたところ。・・・いや、我ながら全く意味の無い情報だな。お店はこざっぱりとした感じで、娘さんかな?が手伝ってる感じだったよ。この日... 09.05.31 18.09.21 6 他・地下鉄
福岡 岩田屋本店の「松屋」で橋本だんご ”元祖 鶏卵素麺”を掲げるお菓子屋さん。明治通りに店舗があったのですが、焼きどうなつのブランドの方が表に出ており、なんだかやる気のない営業だなと不思議に思っておりました。調べてみたら「松屋」はだいぶ前... 23.05.14 0 福岡