帯広

帯広「六花亭」の男爵他、お土産たくさん

ほんとは帯広から芋なり豆なりをボコボコ担いで帰る予定だったのです。しかし、食の宝庫のお土産小売はだいぶ淡白で、物産は別途お取り寄せ注文してくれや的な展開だったんだよな。正直、肩透かしな内容でした。とな...
0
屋台

【閉店】横浜中華街の「飲茶發發」で水餃子

「大珍樓本店」の一階にオープンしたフードコーナー。初代の妻が作ったという幻のまかない、門外不出の水餃子を専門にしたお店なんだそうな。道路に面したこのスペースは、長らく中途半端な状態で遊んでいたんだけど...
0
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「香」でおかゆセット

「ゴールデンカップ」手前の中華料理屋さん。美味しいという噂が各所から届いていたので、私も遅ればせながら、覗いて来ました。前はパン屋さんだったとこだけど、品よく清潔なお店になりましたね。奥さん達の接客も...
2
お土産

横浜中華街の「伍福寿新店」で苦丁茶

上海路にあるお茶屋さん。従来、中国茶は「悟空」で買ってたんだけど、最近はこっちのお店の方が好きなんだ。パッとしないし、ちょっと埃っぽいというか、生気のない店頭なので、観光の皆さんが足を踏み入れやすいお...
2
大船

湘南深沢の「まりも食堂」でメンチカツ定食、かつ丼

長谷に抜ける32号線沿いにある食堂。湘南Bグル本に出てて、行ってみたかったのよ。中は外から見るより広くて、厨房が結構なスペース。出前もやっているらしく、お父さんとお母さんが大忙しよ。お店はパワー系定食...
10
他・相鉄

【閉店】和田町の「富士屋」で黒タンメン

駅前商店街にある中華屋さん。この日はお目当てのお店が臨時のお休みでさ! 大容量の空腹を抱えながら、宛てなく街を徘徊する私でしたよ。そういえば、ここらに何ぞ黒いラーメンのお店があったことを思い出して、ヨ...
0
長野

長野の「北信ファーム」からりんご

須坂にある果樹園。この日、パン屋から出てきたら「ベアーズダイナー」の店頭で産直販売をしてるのが見えたので、すかさず買ってきましたよ。そうかぁ、もうりんごの季節なんだなぁ~品種は聞きそびれちゃったんだけ...
0
横浜観光

横浜横浜中華街の「2020 中秋節 月餅スタンプラリー」に参加したよ

今年の中秋の名月は10月1日。きれいに晴れて、よきお月見ができましたね。お月見というと、日本では窓辺におだんごやすすきを飾ってのまったりなイメージであり、昨今ではそれすらほぼ廃れている状況でありますが...
6
蒲田

蒲田の「まるやま食堂」でごくじょうロースかつ定食

蒲田モスクの手前にあるとんかつ定食店。大衆向けの飲食店には事欠かない蒲田でありますが、特にとんかつ偏差値がべらぼうに高いとんかつエリートな土地であることでも知られていますよね。昨年「鈴文」が惜しまれつ...
4
神戸

神戸・元町の「森谷商店」でコロッケ、ミンチカツ

元町通の交差点に鎮座するお肉屋さん。ポケモンスタンプラリーのチェックポイントじゃありませんよ!本神戸牛を看板に掲げるお店ではありますが、我々庶民に手がとどくはずもなく!店頭販売されている揚げたてのフラ...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「くぬぎ屋」でお土産わんたん

ツタヤのお隣りにあるワンタン専門店。「夕飯作るの面倒だなぁ」と思いつつ、帰路を歩いていたのです。世の奥様達、はたまた結婚できない面々には分かるはず!献立考えて、買い物して、調理して、お皿洗って・・・毎...
0