鎌倉

鎌倉の「旭屋本店」で豆大福

雪ノ下にある和菓子屋さん。豆大福目当てに何度か寄ってみたことがあるんだけど週末の午後とかにヘラヘラ顔を出してみても、とっくに売り切れてしまってるんだよ!!商品の種類は多くなく、最中、お饅頭、団子なんか...
0
麺類

京都・岡崎の「山元麺蔵」で土ごぼう天うどん、けいらん

岡崎公園の裏にあるうどん屋さん。オススメいただいた皆さん、ありがとね!旅に出る前に、皆さんから情報を教えてもらう際、毎回、カキコミされるのがこのお店なんだよね。確かに雑誌なんかでも常連なんだけどさ、京...
0
他・山梨

河口湖「長登屋」の富士山鳴沢菜のしぐれ

鳴沢菜というのは、かぶ菜の一種で、河口湖隣接の鳴沢村で栽培されるご当地野菜のひとつなんだって。そんな鳴沢菜をつかったこの商品が、目下爆売れしているとのポップがあり、道の駅や富士急のお土産店にも特設コー...
0
沖縄お土産

那覇・国際通りの「わしたショップ」で花や果他

国際通りのわしたショップで買ったお土産いろいろ編。わしたショップ・・・ご存知の通り、銀座にも川崎にもあるんだけどね・・・現地でも他店と比べて、おみやげのはセレクトは手堅く、国際通りでおみやげ買うときは...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「鎌倉紅谷」でクルミッ子INN

地下食品街に入る鎌倉のお菓子屋さん。今や神奈川に知らぬ者なき”クルミッ子”のお店ですが、元々はスポンジケーキを輪切りにしたラスク ”あじさい" や "いちょうサブレー" を代表菓に掲げ、某鳩のお店に比...
0
相模原

橋本の「鳥忠 さがみの亭」でもも揚げ

駅の近くにある居酒屋さん。「地元に愛され50年」って垂れ幕が、散歩中に目に突き刺さったんだよね!!なにやら、から揚げが名物らしく、そういえば何かで見たような、聞いたような覚えがある・・・私の脳のかなり...
2
西横浜

西横浜の「龍興楼」で龍興楼海鮮煮込みそば

藤棚の商店街にある中華屋さん。西横ドランカーさん、おすすめサンキュー!ジャパニーズ大衆中華というよりは中国料理のお店って感じだね。お店はインパクトのあるルックスだけど、新参ではなく、それなりに腰の座っ...
2
追浜

追浜の「黄金焼」で黄金焼き(あずきあん)

駅前にある大判焼きのお店。よく見なかったのだけど、黄金焼ということは上大岡のお店の支店なのかな?奥様方がチョロチョロ買っていく姿を見ていたので、私も食べたくなっちゃったんだよね。中ではヲバちゃんが一人...
0
浦添・宜野湾

宜野湾の「ラグナガーデンホテル」で琉球アフタヌーンティーセット

宜野湾海浜公園に隣接するホテル。内部はラウンジに滝が流れるような南国ゴージャスであります。ただ、開業はバブルが散った90年代初頭ということで、現在はほのかにくたびれて、どことない熱海感も漂っておりまし...
4