MM・桜木町 【閉店】コレットマーレの「トドス」で牛はらみグリルランチ 6階に入るグリルビストロ。しかし、コレットマーレの景気の悪さもハンパねぇよな。駅前の好立地へ鳴り物入りでオープンして以降、中核のテナントが次々撤退して、なんとも寂しいSCになってしまいました。まぁ、地... 17.12.15 20.02.03 0 MM・桜木町
横須賀中央 横須賀中央の「ヨコスカベーカリー」でフランスパン他 駅前にあるレトロパン屋さん。横須賀に行くとお土産に買ってかえって来るんだよ~左からフランスパン。ここの名物でいわゆる普通のフランスパンとは別もの。フカフカで、中にスクランブルエッグとか挟むと旨いぜ!店... 09.05.13 4 横須賀中央
戸塚 戸塚の「秀山庵」で豆大福 サクラスの裏手にある和菓子屋さん。あんころりんさんとこで初めて知ったお店です。戸塚はそこそこ通った街なので、だいぶ知った気になっていましたが、いやいや、まだまだ甘かったようです。和菓子だけに。お店はル... 15.01.27 19.03.29 0 戸塚
横浜そごう 横浜そごうの「プクプク亭」で味噌カツ弁当 食品街に入ったお弁当屋さん。日吉の洋食屋さんの出店だよね。なかなか、おいしいお店なんだけど元々、ロケ弁なんかも受注していたようで、メディア露出のきっかけにもなった様子。うちは横浜駅に買い物に出て来ると... 15.02.11 21.12.18 0 横浜そごう
鶴見 鶴見の「キョロちゃんのおかしなおかしや屋さん」で詰め合わせ 森永製菓の鶴見工場内にある売店です。森永の工場、初めて入りましたわ!ほんとは工場見学とかもしてみたかったんだけど、2020年春に「 森永エンゼルミュージアム MORIUM 」として再オープンするために... 19.12.17 0 鶴見
横浜橋商店街 横浜橋商店街の「錢爺」で雑醤麺 商店街の脇道に隠れる台湾屋台料理店。今回は汁なしそばを食べたなくって寄ってみたんだ。中を覗くとヲバちゃんが、カウンターでズデーンとくつろぐ姿。そこへすんませ~ん、お邪魔しま~すって感じ。人通りの多い商... 12.08.06 24.01.14 0 横浜橋商店街
那覇軽食 【閉店】那覇・美栄橋の「アントシモ」でAパン、Cパン とまりん近くの住宅街にある揚げパン工房。某ケンミンショーで見て食べたいなぁと思ってたの!。小売店というより、完全に工場だよね!中では若いスタッフが大勢でバリバリ仕込みを行っていたので、まだまだ、人気は... 10.12.14 23.03.17 0 那覇軽食
逗子・葉山 逗子の「モーモーズ」でパリパリカフェ 駅の近くにあるソフトクリーム屋さん。関口牧場の牛乳を使ってるんだよね。定番のミルク味のほか、週替わりの多彩なフレーヴァーを楽しめるのも関口牧場スタイル。逗子に用事があったら、必ず寄っちゃうお店だよね。... 11.07.23 16.02.19 2 逗子・葉山
白楽・六角橋 六角橋の「焼き菓子工務店」でブラウニー 「小松工務店」のビルに入る焼き菓子専門店。英国で修行してきた息子さんがやっているお店なんだって。お姉さんが頑張るようなお菓子屋さんとはまた違って、無骨でカッコいい雰囲気のお店なんだよね。商店街から離れ... 20.05.16 4 白楽・六角橋
関内 関内の「麺匠 濱星」で濃厚煮干しそば TVKの向かいにあるラーメン店。「ブッチャーズグリル」の兄弟店てことで、気になってたんだ。景気が悪いことで知られる関内界隈です。建物は軒並み老朽化しているのに再開発の気勢は盛り上がらず、市役所移転で完... 17.05.23 0 関内
阪東橋 阪東橋の「KJワイナリー」で牛&豚特製丼 「アメリカヤ」の2軒隣にできたワインバー。前はイタリア料理屋さんだったとこだよね。ランチ営業を始めました!ってとこに、引っかかったんだ。店内は白を基調に、以前と同じテイスト。若メンズが3人、元気に頑張... 13.02.13 0 阪東橋
阪東橋 【移転】阪東橋の「上海酒家 岳」で上海風豚の角煮 曙町に出来た中華料理屋さん。またも丿貫さんとこからのお宝情報であります。うちの近所はなんだかんだで中華屋には事欠かないエリアなんだけど、ゲスな店ばっかで、本格的なお料理がいただけるお店は全然無かったの... 14.10.15 21.09.21 2 阪東橋
上海料理 横浜中華街の「光龍飯店」で豚バラかけごはんセット 関帝廟通りにある上海料理のお店。入るのは初めてだわ。昔から”オーナーシェフのお店を選べ”なんてことが言われています。自ら鍋を振るって、人件費を抑えつつ、きちんと目の行き届く規模で営業してるとこが、値段... 13.07.05 0 上海料理
築地 築地の「コリント」でフルーツパンケーキ 朝日新聞本社脇のビルにある喫茶店。なぜか同じフロアに喫茶店が3軒も並んでいるのだが、ここは特に混雑しているような印象だね。中はいわゆるフツーの喫茶店体裁で、疲れてそうなOL達やオヤジ連のタバコがモクモ... 09.05.15 0 築地
高崎 高崎の「オリタ焼きまんじゅう店」で焼きまんじゅう 市田町にある焼きまんじゅうのお店。メディア露出も多いお店ですよね。名物の焼きまんじゅうを食べようと検索すると、一番に出てくる候補かと思います。でも、私は正直おすすめできないな。地方のスナックでヤニ漬け... 22.05.14 0 高崎