阪東橋 【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でチョコレートケーキ 曙町五丁目の交差点にあるお店。おいしいコーヒーとアメリカンスイーツが魅力的なカフェです。また、夜は夜で小洒落たアルコール利用も出来るみたい。特にアピールしてたのがクラフトビールで、地場の「横浜ビール」... 16.09.13 19.07.11 0 阪東橋
喜多方 喜多方の「喜一」で熟成しょうゆラーメン 市街からちょっと離れたとこにあるラーメン屋さん。ここも早くから営業していて、評判もいいみたい。はるばるチャリンコを転がしてやってきたのさ。駐車場も広く、ロードサイドなラーメン店の設計。中は清潔感があっ... 11.09.11 0 喜多方
喜多方 喜多方の「鳴海屋」で駄菓子詰合 459号線沿いにある駄菓子屋さん。創業寛永元年の老舗だそうですよ。蔵造りの趣あるお店で、民芸調の店内もなかなか感じがいいんだわ。優しそうな女将さんが、冷たい麦茶と共に応対してくれたよ。店内に列ぶ様々な... 11.09.11 0 喜多方
清水 清水の「ふじ乃や」でラーメン 清水駅前銀座商店街にあるお蕎麦屋さん。かつて下町の飲食店では、中華屋に洋食メニューがあったり、蕎麦屋で中華な麺飯が提供されることも珍しくありませんでしたね。飲食の専門分化が進んだ現代では、お蕎麦屋さん... 23.02.12 0 清水
吉野町 【閉店】吉野町の「おもや」で甘納豆 鎌倉街道にある甘納豆の老舗。元々は渋谷で創業したお店なんだね、知らなかったわ。看板に横浜名物とありますが、あながち間違ってはいないようです。高島屋のバイヤーさんいわく、横浜店は妙に甘納豆が売れる売り場... 21.12.17 22.04.01 4 吉野町
天王町 天王町の「三代目佐久良屋」で佐久良屋の七福天せいろ 宮田二丁目の交差点近くにあるお蕎麦屋さん。久しぶりに松原商店街でお買い物。長らくご無沙汰している間に飲食の新店も見えて気になったのですが、念のため混雑を避け、ちょっと歩いた先のこちらのお店にやってきま... 22.05.24 2 天王町
富士宮 西富士宮の「富士高砂酒造」で酒レモンハイの素 大月街道にある天保元年創業の造り酒屋。”100年かけて自然の濾過を施された富士山伏流水と、能登杜氏の伝承技術で日本酒を醸しております” とのことです。街の中心部から徒歩圏内に、こういう立派な酒蔵がある... 22.08.20 0 富士宮