おしらせ&雑記

サーバーを移転しました

当サイトのサーバー移転作業が完了いたしました! たぶん完了している。してるんじゃないかな? ま、ちょっと覚悟はしておけ。ということで、 GW中からコツコツ続けていた作業がやっと終わりました。引っ越しプ...
4
福岡

岩田屋本店の「松屋」で橋本だんご

”元祖 鶏卵素麺”を掲げるお菓子屋さん。明治通りに店舗があったのですが、焼きどうなつのブランドの方が表に出ており、なんだかやる気のない営業だなと不思議に思っておりました。調べてみたら「松屋」はだいぶ前...
0
戸塚

【閉店】トツカーナの「麺や 太華」でチャーシューメン(大)

5Fにあるラーメン屋さん。オープン日にいただいて、正直イマイチと思ったのだけど、その後、ラヲタ先生達の評価は高いまま推移しているので、一度、確認しに戻らねばと思っていたのよ。輪番停電で、モールの営業も...
2
福袋大好き!

伊勢丹オンラインストア「資生堂パーラー」の福袋

毎年大量に売られますし、首都圏ではそれほど珍しくない福袋です。しかし、さすがの資生堂。他のメジャーな菓子メーカーに比べると、ブランドイメージが高いため、つか、高いブランドイメージこそが肝な商売でもある...
0
金沢

金沢・広坂の「ターバンカレー」でLセット小

石川四高記念文化交流館の向かいにあるカレー店。旧金沢城の外周。近くには市役所などもあり、明治以降、政治や教育の中心地であったエリアです。さて、金沢といえばカレー! これも正直言うとそれほど惹かれるもの...
0
センター北

【閉店】センター北の「レジオン」でレジオン

阪急の裏手にあるパティスリー。最近こっちまで来ないもんだから、随分と久しぶりになってしまったよ。入居してるビルも改装中だけど、店舗のルックスもちょっと変わってたみたいだね。こちらはお菓子もパンもおいし...
0
キタ

大阪・阪神梅田本店の「水了軒」で八角弁当

横浜の弁当界を統べる絶対覇王「崎陽軒」元々は昔の横浜駅の駅長が退職後に始めた商売なんだよね。その際に諸々の勝手が分からんということで、手厚く経営の支援をしたのが、大坂の「水了軒」だったのです。いわば、...
0
福富町

福富町の「麻浦カルビ」でユッケジャンランチ

イセザキモールの一本裏にある焼肉のお店。おいしいソルロンタンを出す「ソウル麻浦屋」の姉妹店てことで、一度入ってみたかったんだよね。店内は小奇麗でゆったりめの設計。辛く味付けされた牛肉や骨付きの豚焼肉が...
6
お茶・甘味

京都・西洞院の「茶房 元庵」で抹茶ぜんざい

西洞院通りにあるお茶屋さん。「丸久小山園」の売店に併設された茶房だね。茶道御用達のブランド。私も「一保堂」よ、りこちらのをよく使っていたわ。自社の販売店を広げるというより、茶屋や道具店への卸が主体なの...
0
他・名古屋

名古屋・車道の「朝日屋」できしころ

筒井町商店街は建中寺の門前町として発展し、戦前は大須等にも並ぶ大きな繁華街だったんだって。今ではだいぶ活気に欠けるものの、隣の代官町も含めた長い商店街には、渋いお店が点在する風景です。この日はほんっと...
0
箱根

箱根湯本の「ちもと」でちもとまんじゅう

湯場滝通りにある和菓子店。「ちもと」と聞くと、駅前通りのお店の方がまず思い浮かびますが、滝通りのこちらが本店なんだね。お隣に新しい工場も併設された小さな販売店が営業中です。ま、扱う商品はほぼ変わらない...
2