愛知の「ヤマトライス」から富山県産 てんたかく

ヤフーショッピングのお米屋さんです。新品種を食べてみたいシリーズ!今回は富山県の新しいお米である  ”てんたかく” を取り寄せてみました。病気や倒伏に強いハナエチゼンと食味の良いひとめぼれを掛け合わせ...
0
黄金町

黄金町・霞ヶ丘の「内田いも店(仮)」で大学イモ

一本松小学校近くの大学イモ専門店。ネットで教えてもらったんだよ。全然知らなかった!場所は住宅街の真ん中。狭い山道にはそれなりに車が通るのだが、商店街というにはあまりに寂しく、ポツポツとしか店が残ってね...
10
関内

関内の「横浜スタジアム」でベイカラ、青星寮カレー

横浜ベイスターズの本拠地です。横浜球団といえば、あらゆる意味で最底辺を這いずっていたわけですが、DeNA傘下になって以降、少なくとも観戦環境においては著しく改善されており、生で野球を観る楽しみというも...
4
小田原

緑町の「味の大西」でワンタンメン

255線沿いにあるラーメン屋さん。聞くところによると”小田原系ラーメン”というくくりがあるんだそうです。特徴はよく分からんのですが、湯河原の「味の大西」にルーツをもつお店が中心となってるんだそうな。そ...
2
天王町

天王町の「スカイキング」でビスマルク

シルクロード商店街にあるピザ屋さん。以前に流行った、ワンコインピザの雰囲気漂うお店です。ただ、ちょっと変わった感じだったんだよね。お客はあんまり入ってないみたいなのに、なぜか続いているなと。営業時間短...
2
横浜橋商店街

横浜橋商店街の「天ぷら 豊野」で天丼

商店街の入口に復活した天丼屋さん。前回は ”パスタ二丁目” の謎に迫るべく、地雷へ身を投げだした私。でも、やっぱりさ、豊野では天丼が食べたいのよぉ!ってことで、早速のリベンジです。こうして、気が向いた...
11
馬車道

馬車道の「パパブブレ」でモーリス

馬車道通りにできたスペインのキャンディー店。ここってHanakoとか、そういうのに出てくるオサレ店じゃないか!!このスィーツ不毛の我が横浜に!!ついに波がやってきたのか?お店はソリッドで都会的な雰囲気...
3
平塚

【閉店】平塚の「激安食堂 小林屋」で生姜焼き定食

パールロードにある定食屋さん。安くて、けっこう旨いという評判を聞いて、寄ってみたんだ。この日は七夕祭で、通りはすんごい人出。満員だろうなぁと覚悟しつつ、2Fのお店へと向かう階段を登ったのだが、思ったよ...
2
岡山市

岡山の「大手饅頭 伊部屋」で大手まんぢゅう

日本三大饅頭と言われているらしい岡山銘菓。どこぞのデパートに入荷したものをお土産にいただきました。なんだか箱が主役のように写してしまいましたが、右手を御覧ください。極薄の衣を纏った、梅の実ほどの小粒饅...
0
中国料理

横浜中華街の「華正樓 新館」で平日ランチコース

大通りにある北京料理の老舗。横浜中華街の三大店だか、四大店だか、そういう最高峰には必ず名前の挙がる貫目です。他の大店が時流に沿う形で脱皮や模索を続ける中で「華正樓」に関しては、昔から変わらぬ経営姿勢な...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「寅馬」で四川麻辣湯

オデオンの向かいに出来た麻辣湯のお店。「華隆餐館」の姉妹店とのこと。ツイッターで開店情報をもらって、早速、駆けつけた次第だよ!都内のディープエリアにはポツポツとできている麻辣湯店だけど、目下、横浜で食...
4