四川料理

横浜中華街の「重慶飯店 本館」でハタと黄ニラの香り炒め

開港道にある四川料理の有名店。重慶のランチというと、かつては中華街でも五本の指に入る存在でしたね。名店の味をお手頃価格でいただけるだけでなく、お料理の内容もちゃんと季節感や創意工夫を盛り込んだ楽しいも...
0
箱根

箱根湯本の「丸嶋本店」で温泉まんじゅう

駅前にある温泉まんじゅう店。創業100年の老舗とのことですよ。我々ベタな昭和世代は、温泉地に赴くと、やたら饅頭を買いたくなる脅迫観念に駆られます。そもそも温泉まんじゅうとはなんぞや。かつては温泉の湯気...
0
伊勢佐木長者町

【閉店】伊勢佐木長者町の「ムーンズ キッチン」でハマポークの照り焼き丼

弥生町のヤクザ区画にあったお弁当屋さんが、大通公園沿いに移転したみたいだ。たまたまチャリンコで通りがかって気がついたの。早速、その日の夕食を手抜きしてしまうことにしたよ。新しいお店は清潔感があって良い...
2
西口

横浜・南幸の「シェーキーズ」でホリデーバイキング

感染状況が落ち着いたら、シェーキーズに行こう…ただそれだけを心の支えに、苛烈なコロナ禍を生きてまいりました。信じてる それだけじゃ 叶うわけないよ叶うまで 走るしかない 暗闇突き抜けて そんな輝きのシ...
4
阪東橋

【閉店】 阪東橋の「ヒマラヤ」でランチバイキング

モールの6丁目に出来たインド料理のお店。前も流行らないインド屋だったんだけど、経営者が変わったようだ。お客・・・いないぞ!この辺てさ!内装も前の店のままで変わりなし。でも、パラパラとだけど客の姿もあっ...
6
高松

高松・瓦町の「おなじみ」でランチ

西口にある老舗の洋食店。小さなお店に、引きも切らずお客さんが訪れて、常に満席状態ですね。一度に調理できる数が限られている関係で、出来上がりはやや待ちますが、カウンター中央の円形劇場において、熟練すぎる...
0
帯広

帯広「六花亭」の男爵他、お土産たくさん

ほんとは帯広から芋なり豆なりをボコボコ担いで帰る予定だったのです。しかし、食の宝庫のお土産小売はだいぶ淡白で、物産は別途お取り寄せ注文してくれや的な展開だったんだよな。正直、肩透かしな内容でした。とな...
0
本牧・山手駅

本牧の「杉山牛肉店」でレバーペースト、焼売

本郷町の商店街にあるお肉屋さん。いわゆる「肉のスギヤマ」であります。このお店、単なる下町の肉屋さんではありません!自家製のハムやベーコンなどの加工品が、本場ドイツで賞をとりまくりなんだってさ。噂は聞い...
2
他・福岡

太宰府で怨霊と対峙する

太宰府に行ってきました!西鉄福岡駅から天神大牟田線に乗っかって40分弱。途中、ニ日市駅での乗り換えがありますが、思ったよか近いんだわ。これならば福岡観光とセットの旅程で無理がありませんね。今回は西鉄の...
2
博多

博多阪急の「阪神名物いか焼き」で明太チーズ

地下フードコートに入る軽食店。博多駅には「阪急百貨店」が出店しております。もちろん、阪急は立派なデパートですが、路線エリア外に進出する電鉄系のブランドって、なんだかしっくり来ないような気がしませんか?...
6
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「香」でおかゆセット

「ゴールデンカップ」手前の中華料理屋さん。美味しいという噂が各所から届いていたので、私も遅ればせながら、覗いて来ました。前はパン屋さんだったとこだけど、品よく清潔なお店になりましたね。奥さん達の接客も...
2