富士宮 西富士宮の「マルキーズ」でロシアクッキー 大月線沿いで昭和な香りが残る洋菓子店。すぐ裏手には「富士宮市民文化会館」があり、コンサートや地域の発表会の後に、こちらでステキなケーキを買ってもらって、おうちに帰る的なお店なのかな。なぜか富士宮に来る... 22.08.20 2 富士宮
阪東橋 【閉店】阪東橋の「つけ麺 明忠」でつけ麺(中) 中村町三丁目に突如現れた、つけ麺専門店。檜湯目当てにはるばる銭湯へと出かけていった母から「つけ麺屋さんができたわよ」って聞いた時は「ウソでしょ……」って言葉しか出なかったよね。誰もが「まさか」と耳を疑... 20.10.06 23.10.05 0 阪東橋
上大岡 ウイング上大岡の「すてーき大地」で大地特製すてーき弁当 地下飲食街にあるステーキ弁当のお店。その他、焼肉やハンバーグ、カレー等のお弁当も販売しております。京急百貨店のデパ地下を前にした大変厳しい立地でありますが、おにぎりの「ひらしげ」と共に、気を吐くインデ... 22.12.13 0 上大岡
姫路 春の姫路城とがまん坂 駅前からズドーンと貫通する通りの先に、姫・路・城!否応なく気分が盛り上がりますよね!世界遺産登録を契機に行われた、平成の大修理。その成果を拝んでおりませんでしたので、旅の合間にちょこっとだけ覗いてきた... 23.05.18 23.06.13 6 姫路
加工食品 岩手の「ベアレン醸造所」から2種6本詰め合わせ 盛岡にある地ビール蔵の楽天ショップ。ドイツから古い設備を移築して醸造しているメーカーなんだってさ。酒造関連もやはり新型コロナウィルスによる販売不振の影響が大きいらしく、多くの蔵が通販に注力するキャンペ... 20.06.10 0 加工食品
新宿 ヒルトン東京の「マーブルラウンジ」でディナービュッフェ 西新宿にあるヒルトン東京のロビーラウンジです。外食といえば食べ放題だった若き日の私はどこへ消えてしまったのか・・・はたと気がつけば、ろくに食えない中年に。ろくに食えないくせに何故か体重は落ちないデブオ... 19.09.05 6 新宿
那覇食堂 那覇・栄町市場の「万富」で牛汁定食 栄町市場にある枯淡食堂。パンチあるカラーリングに反して、店内はいつ覗いても爺さんか婆さんが、もっそり汁をすすっているような光景よ。決して活気のあるお店ではないんだけど、逆にリアルな地元のお店っぽくて、... 10.12.21 0 那覇食堂
阪東橋 阪東橋の「せんだい 曙町店」で らーめん(辛味噌) じわじわとラーメン店が増えている曙町界隈。地味に粒選りなお店が集まってきた印象でありますが、その中で、いまいち話題に登ることが少ない実力店であります。私にとっては、全ての家系が死滅しても、このお店さえ... 22.02.04 23.09.21 4 阪東橋
厚木 本厚木の「第4回 かながわフードバトル inあつぎ」 厚木中央公園でやっている「神奈川フードバトル」を覗いてきました。県下のご当地B級グルメを集めたこのお祭り。前回はBー1グランプリのプレイベントでもあったため、めっちゃめちゃ盛況だったよね!!!今回は嘘... 12.01.08 0 厚木
天王町 天王町の「三代目佐久良屋」で佐久良屋の七福天せいろ 宮田二丁目の交差点近くにあるお蕎麦屋さん。久しぶりに松原商店街でお買い物。長らくご無沙汰している間に飲食の新店も見えて気になったのですが、念のため混雑を避け、ちょっと歩いた先のこちらのお店にやってきま... 22.05.24 2 天王町
黄金町 黄金町の「Canti」で自家製サワードリンク(パイナップル) チャリンコでフラフラしていたら、ちょんの間跡の店舗街に新しくできたカフェを見つけたよ!元たこ焼きカフェのとこだよね。ヒョロッとベレー帽をかぶった、いかにも文系な兄貴がやっているみたい。お店は前店の段階... 10.01.05 0 黄金町