那覇そば

【閉店】那覇・おもろまちの「いしぐふー 新都心公園内店」であぶりソーキそば

新都心公園の中にある沖縄そば屋さん。琉球放送コンテストで初代沖縄そば王に輝いたお店なんだとか。お店は公園の施設の中に入っているんだけど、かなり手狭で、おそらく軽喫茶用のスペースに無理やり入った感じ。た...
2
沖縄お土産

那覇空港の「ジミー」でフルーツパウンド

空港に溢れかえる沖縄土産の数々。正直、迷っちゃいますよね。我が家の定番は「ジミー」のクッキーです。今回は規模の大きな那覇店にも立ち寄りましたが、店頭の主な違いは生菓子の有無。お土産向け商品については、...
0
新横浜

【閉店】新横浜ラーメン博物館の「無垢 ツヴァイテ」で無垢ラーメン

ラー博に入ったドイツ・ハンブルグにあるラーメン店。海外のお店をご当地ラーメンとして招聘する話を聞いて、さすがに無理筋だろうという気もしていたんだよな。正直、海外のラーメンには、寿司や和食と同様パチもん...
0
馬車道

馬車道の「パパブブレ」でモーリス

馬車道通りにできたスペインのキャンディー店。ここってHanakoとか、そういうのに出てくるオサレ店じゃないか!!このスィーツ不毛の我が横浜に!!ついに波がやってきたのか?お店はソリッドで都会的な雰囲気...
3
川崎駅

川崎駅東口の「第18回 いいじゃんかわさき」

JR川崎駅東口周辺に広がる商店エリアの合同祭り。今年はじめて寄ってみたんだけど、まさかこんなに魅力ある食フェスだったとは!「いいじゃんかわさき」だけでもかなりの規模なのに、さらに砂子の商店街やかわさき...
0
他・群馬

高崎の「群馬いろは」で群馬土産をいろいろ

高崎の駅ビル「イーサイト高崎」に入るお土産店。県下の名産品が勢ぞろいする、実に素晴らしきスポットなのです!高崎の、いや群馬県のお土産を買うならば、旅の最後にこちらに立ち寄るだけですべて事足りるんじゃね...
0
他・宮城

松島海岸の「松華堂菓子店」でカステラセット

五大堂の前にあるカステラ屋さん。パンフを見て、寄ってみようと思っていたお店。なにやら地元素材にこだわったお菓子がウリらしい。店先ではちみつやら、素材そのものも販売していたな。店内はモノトーンでオサレ。...
0
朝食

ハイアットリージェンシー京都 の「 ザ・グリル」でビュッフェ・ブレックファスト

国立博物館の向かいにあるホテル。観光の前に評判の朝食を食べに寄ったんだよ。パークホテル時代にはよく泊まってて、高級ホテルになったと言われるとちょっと違和感あるんだが、ずいぶんと綺麗になったみたいだね。...
0
明石

明石の「くるみや」でミックスソフトクリーム

本町にある洋菓子店。地図で見た時は、なんでこんな海っぺりにケーキ屋さんがあるのか不思議だったんだけど、目の前が淡路ジェノバラインの乗船場だったんだね。明石海峡大橋が出来て、船の需要は減ってきているよう...
2