沖縄お土産 那覇・県庁前の「謝花きっぱん店」で冬瓜漬アソート 松尾消防署通りにあるお菓子屋さん。こちらの店名にもなっている琉球宮廷菓子のきっぱんは、クニブやカーブチー、タンカン等の柑橘を砂糖で煮て丸めたもの。それ単体で食べるだけでなく、刻まれたものがいろんなお菓... 18.05.03 23.03.17 0 沖縄お土産
他・藤沢市 【閉店】善行の「ジョイライフ」でカツライスフレッシャー 西口の坂を下っていったとこにあるご当地軽食のお店。三爺さんから教えてもらったのだが・・・どうなっているんだ!この善行という街は!!!場所をうろ覚えで探し歩いていたんだよ・・・古いファストフード店なんだ... 10.11.28 16.06.11 12 他・藤沢市
追浜 追浜の「黄金焼」で黄金焼き(あずきあん) 駅前にある大判焼きのお店。よく見なかったのだけど、黄金焼ということは上大岡のお店の支店なのかな?奥様方がチョロチョロ買っていく姿を見ていたので、私も食べたくなっちゃったんだよね。中ではヲバちゃんが一人... 12.05.20 16.02.19 0 追浜
パン 京都・千本今出川の「大正製パン所」でカレーパン、クリームパン 千本今出川の交差点に程近いパン屋さん。店構えも商品も、町かどの昭和パン屋さんのもの。昭和って言っちゃったけど、歴史はさらに古く大正時代まで遡るようです。気さくで、ほんのり垢抜けないような下町的なアイデ... 11.04.28 0 パン
他・東京都 水天宮の「重盛永信堂」で人形焼、ゼイタク煎餅 水天宮前の交差点にある人形焼の老舗。来るとついつい買っちゃうデブ。正義、その名は糖分。人形焼といえば、ご当地、人形町を発祥とする、お江戸らしいお菓子ですね。今日ではキャラクターものなど、いろんな形もの... 19.08.22 21.09.21 0 他・東京都
反町 反町の「ゴルジュ」でクロックムッシュ 反町交差点にできたパン屋さん。久しぶりにチャリでこの辺を流していたら、なんと「オグラベーカリー」が復活しとる!しかも、往時の町パンスタイルでなく、今風にアップグレードされておるではないか!覗いてみると... 18.06.05 2 反町
関内 【閉店】関内の「グリル サクライ」でハンバーグ 相生町の細路地にある小さな洋食屋さん。ランチ営業のみ&いつもお客さんで満員の人気店。たまたま空いているタイミングに出会ったら、入るしかないよな!この調子だと、次はまた何年後になるか分からんし!空いてる... 09.10.21 20.12.28 5 関内
他・東京都 【閉店】新高島平の「キッチン オリエント」でハンバーグ&アジフライランチ 北口から歩いてすぐのところにある洋食屋さん。別の店に向かう途中に見つけて、心を掴まれたんだよね。新参には少々敷居の高い店構えだなぁ!でも、店頭の煤けまくった料理サンプルが逆に好き心を引き寄せてならねぇ... 10.12.26 23.04.12 2 他・東京都
洋カフェ 京都ポルタの「イノダコーヒ」でアップルパイ ポルタの改装に先立って、イノダの支店もリニューアルしておりますよ。従来のレトロモダンな意匠を残しつつ、より明るく開放的なお店になりましたね。昨秋に国内ファンドに自社株式を売却したと衝撃の報がありました... 23.03.04 25.04.26 0 洋カフェ
石川町 【閉店】石川町の「カフェ ディ マーレ」でケーキセット 「アルプス洋菓子店」の隣にできたカフェ。周囲からはやや浮いていて、イマイチ入り辛いんだけど、南欧の港町っぽく外装がんばった感じは良くわかる。昼間はイケメンズ2人体制。午後遅くだったんだけど、お客は私一... 09.06.06 23.07.21 6 石川町
他・静岡 伊豆長岡の「ニュー八景園」で旬会席 コロナがひとまずの落ち着きを見せ、世間の旅行機運が高まっているのを肌で感じますね。我が家でも「そのうち熱海に」なんつって話しておったのですが、かの地はだいぶ混雑しているようなので、少し足を伸ばして伊豆... 22.07.05 0 他・静岡