築地

築地の「さのきや」で本マグロ、中トロ

場外にあるたい焼き・・・ならぬまぐろ焼きのお店。ネットで見かけて、コリャいいな!と。けっこう人気らしく、初めに立ち寄った際には品切れ状態。しばらく界隈を練り歩いて時間を潰した後の再突入よ。種類は2種類...
0
福袋大好き!

山梨「むぎ屋さんが作ったこだわり食品」からむぎ屋のプレミアム福箱2018年新春バージョン

楽天で販売していた山梨の穀物屋さん「はくばく」の福袋です。もち麦がダイエットに良いということで、私もちょっと試してみるべかなと思い購入したのですが・・・大当たりでした。このボリューム、マヂかよ!こと福...
0
ニュウマン&シァル

シァル横浜の「リオグランデグリル」で3種のシュラスコプレート

ハマチカにどん詰まりに入るシュラスコ店。ベイクオーターにも系列のシュラスコ食べ放題店がありますが、こちらはその簡易版として、ワンプレートでの提供スタイルとなっておりますよ。たまにテイクアウトが届くこと...
0
中山

中山の「グリューネベルク」でアプフェルシュトゥルーデル

北口にある菓子工房。市営地下鉄の駅も繋がりましたし、南口と比べると、だいぶ近代的な北口の風景です。つっても、ちょっと歩けば田畑なんだけどな。この地に良さげなケーキ屋さんがオープンした情報はキャッチして...
0
博多

博多・祇園の「資さんうどん 博多千代店」でかしわごぼ天うどん、ぼた餅

「資さんうどん」は北九州で生まれたチェーン店です。福岡を中心に九州各県と山口に数多く店舗を展開しており、ご当地のソウルフードともいわれておりますよね。中心繁華街というよりは、主にロードサイドへ出店して...
10
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「スシロー To Go」でわらべ

商店街にできた「スシロー」のテイクアウト専門店。個々の店舗スペースがちんまいせいか、賑わいのわりに大手チェーンが進出してこない横浜橋商店街。スシローの看板がドーンと掲げられてビックリしましたが、もちろ...
6
湘南台

【閉店】湘南台の「ボナール洋菓子店」でポンタくん

でっかいダイソーの向かいにある洋菓子屋さん。ケーキ屋であり、パン屋さんでもある、昔ながらの気さくなベーカリーです。見た通り、だいぶ年季が入っている風で、きっと湘南台の開発をながらく見守ってきたお店なの...
0
喫茶

【移転】横浜中華街の「芳子のお茶本舗」で大紅袍

チャイナスクエアにできた中国茶処。bays_starさんの口コミを見て気になってたんだ。こっちの方まで入ってくる機会はめったにないから、きっと、私だけでは開店にも気が付かなっただろうなぁ。事実、前は2...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「伊藤米店」でトマトおむすび

八幡町にある明治34年創業のお米屋さん。下町住宅街の奥地。かつては三吉橋のあたりからそれなりの商店街が続いていたであろう通りに立地しますが、今もなお営業を続けているお店はほとんど存在しませんね。その中...
2
横浜高島屋

横浜高島屋「仙太郎」の玉露おはぎ

季節のおはぎ。いつもの「仙太郎」で買ってきましたよ。なんでもおいしい、京都のお菓子屋さんでありますが、看板はおはぎでしょう。つぶあんやきなこなどの定番の他、期間限定ものも作られており、新茶の季節からは...
2
平塚

【閉店】平塚の「カフェ・イン」でふわたまロールセット

駅前を貫く大通りの一本裏にあるカフェ。昭和商店を改装した感じで、ちょっと面白い雰囲気。ぶらついてる時に見つけて、思わず入っちまったよ。中もなかなかシャレた雰囲気に飾ってあるの。冴えないおとつぁんが一人...
0