天王町

天王町の「めん処 樹」で醤油らあ麺、特製つけ麺、塩すっぱつけ麺

サティの前にあるラーメン屋さん。店主は名の知れたお店で修行した方らしいんだけど、こっちのお店もすごく人気みたいだよ。この日は週末の夜だったんだけど、やはり数人が行列してた。麺切れで早めの閉店間際だった...
0
水戸

水戸の「運平堂本店 梅の家光国」で光國饅頭

銀杏坂にあるお菓子屋さん。店頭に "水戸銘菓 光國饅頭" とでっかく掲げておるのです。水戸駅のお土産屋さんでも取り扱いがありますし、なんぞ地元の有名なお菓子屋さんなのかなと思って立ち寄ってみたら、ギッ...
0
上野・御徒町

御徒町の「好養軒」でカツカレー定食

御徒町の裏手にあるとんかつ食堂。上野・御徒町の界隈も日々目まぐるしく変化しておりますが、ここは変わらない場所ですね。こう見えて創業は大正らしいのです。でも、老舗でございといった頭の高さは全然ありません...
2
物産展

そごう横浜の「横浜・神奈川グルメフェスティバル」でタンタン麺

そごうと横浜ウォーカーがコラボする恒例の地元物産展。県名冠の法則に則れば、「神奈川グルメフェスティバル」でいいのにさ!わざわざ横浜の名が飛び出すことより、田舎の方と一括りにしてくれるなという横浜市民の...
0
元町

【移転】元町の「ピギーズ」でパン・コン・チチャロン

ラビ元町にできたペルーサンドイッチのお店。ハマ経の記事を見て、寄ってみました。表のスタバんとこに看板が出ているのでおうおう、やってるじゃんと確認したつもりになってたんだけど、さて、お店に入ろうじゃない...
2
神田

淡路町の「庄之助」で庄之助最中

神田須田町にある和菓子屋さん。第二十二代木村庄之助ゆかりのお店ということで有名だよね。行司の最高位まで登りつめた後に、菓子作りでも名をあげるなんてスゲー才人だったんだなと思っていたの。でも、実際は引退...
0
仙台

【移転】仙台の「北京餃子」で豚バラ丼セット、餃子

仙台のB級店を検索していてヒットしたお店よ。仙台ってあれだけの都市なのに、なかなか目ぼしいとこが見つからないんだよな。フォーラスという109的なファッションビルの地下にその店はあった・・・まぁ、店頭を...
2
生鮮食品

千葉の「古川養豚場」からシルクスイート5kg

楽天のなぜか豚を売ってない養豚場ショップ。自社で芋の栽培をしてるんだそうですよ。豚に食わせるついでかと思ったら逆で、糞を堆肥に使ってるんだとか。今回取り寄せたのはシルクスイートという新品種です。絹のよ...
0
野毛

野毛の「大来」でチャーハン

ちぇるるに入る中華屋さん。野毛の夜に灯る赤い希望。深夜のデブを照らすカロリーの灯台であります。小さなお店なのですが、熟練のお父さん達が厨房でシャンとしてるので、なんてこと無いメニューが、一味違うんです...
4
阪東橋

阪東橋の「銚子屋」で白小豆あんみつ

イセザキモールの7丁目にあるあんみつ屋さん。うちの近所では数少ない甘味のお店です。店頭では主力のあんみつ類の他に、大福等の和菓子も併せて販売しておりますよ。もちろん、幼少の頃より、腐るほど食ってきたわ...
4
鎌倉

鎌倉の「パティスリー雪乃下」でフィレオピュラン

小町通りにあるパティスリー。このあたりは店舗開発も著しいのだが、ナンパ店の多い新規組の中では目を引く存在だね。未だに行列してるもんな~お店も上品でいい感じ。東京のお店みた~い。お姉さん達の挨拶や対応も...
0