お食事 京都・三条京阪の「篠田屋」で皿盛 三条駅出口のすぐ脇にある食堂。場所柄、前から目に入っていたのですが、くたびれた印象しかなかったので、入店など考えもしなかったのです。しかし、ネット時代バンザイ!実は魅力的あふるる食堂であることを知り、... 11.07.16 0 お食事
お土産(甘) 京都伊勢丹の「伊藤軒/SOU・SOU」で福袋 京都でお土産のお菓子を見繕う際、便利なのが百貨店です。内容的には、やはり高島屋はんが一歩手練ている印象を受けますが、京都駅隣接の伊勢丹も、私などから見るとまさに天国です。先ごろのリニューアルで、老舗が... 20.11.18 0 お土産(甘)
美鈴 鎌倉の「美鈴」で上生菓子 小町の住宅街にあるお菓子屋さん。「横浜そごう」に定期入荷しており、久々にタイミングが合いました。寒天を使った夏らしいお菓子ですね。二つ三つと続けて手が伸びるようなものではなく、一つ食べれば満足してしま... 20.08.15 0 美鈴
他・地下鉄 高島町の「鈴木家」でみたらしだんご、おはぎ 桜木ポンプ場の向かいにある和菓子屋さん。小径のヌシさんとこで何度か見かけて、気になってたんだけど、幾重にも張り巡らされたトラップに引っかかって、アクセスできなかったのよ。地図見なくても着けるだろう病に... 13.10.15 4 他・地下鉄
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「延明」で手擀麻辣面 商店街にある中国東北豚惣菜のお店。私もちょいちょい買って帰ってるとこよ。中華のマニアックな惣菜を店頭販売するお店なんだけど、奥にちょっとしたイートインスペースも作られているんだよね。元々お料理やさんの... 12.07.02 22.10.14 10 横浜橋商店街
キタ 大阪・阪神梅田本店の「はり重グリル」でビーフカツレツ 大坂はローカルチェーン店の多い街だと感じます。やたら支店を出すことで看板が安くなっていくようなことには、店も客もあまり頓着はしないようで、同じ商圏の中へも2店、3店と出店している例をよく見かけますよね... 22.05.07 23.08.11 2 キタ
東口 横浜駅の「崎陽軒」でおにぎりシウマイ弁当 横浜へ出たついでに限定弁当を買ってきましたよ。かねてより、シウマイおにぎりの商品化を熱望していた私であります。「崎陽軒」は、おにぎりも扱うべきなんですよ!!出張で朝も早うからシウマイ弁当食えるかって時... 21.04.17 21.12.18 14 東口
喫茶 横浜中華街の「チルル コーヒー」でホットケーキ 上海路にできたカフェ。散歩してたら、なにやら新しいお店が出来ていたのよ。パッと見はそうでもないけど、中に入るとどこぞのサードウェーブなんちゃら風のカッコイイお店なのよ。奥にウッドテラスがあったりして、... 17.02.14 2 喫茶
阪東橋 阪東橋 の「三吉橋 小嶋屋」でもり、和風とまとサラダ 三吉橋の袂にあるお蕎麦屋さん。ドベたご当地では、浮きまくりの良質なお店なのであります。我が家にも稀にお客さんを迎える時があるのですが、もちろん自宅で食事を用意するつもりなんかはサラサラ無いので、ちょっ... 17.11.14 21.09.21 0 阪東橋
静岡 パルシェ食彩館の「清水屋」でパコロ 静岡駅の駅ビル「パルシェ」に入るお菓子屋さん。本店は島田宿にある享保年間創業の老舗です。静岡県内にあるそれぞれの宿場町には、かつて旅人達を癒やしたであろう菓子の文化が、今もなお残っているらしいんだよね... 22.12.03 0 静岡
上野・御徒町 湯島の「ロワゾー ド リヨン」でサントノーレ、カヌレ 湯島の飲み屋街にあるパティスリー。いかにも美味しそうなオーラがにじみ出てたので、一度、入ってみたかったんだよね。2Fにサロンがあってイートインも出来るの。スペースはそんな広く無いんだけど、内装はエルメ... 10.05.09 16.02.19 0 上野・御徒町