朝食 京都・烏丸の「前田珈琲 本店」でスペシャルモーニング 烏丸蛸薬師にある喫茶店。生活に必需ではない喫茶店の存在は、都市文化の成熟を示すバロメーターの1つだと思います。ご存知のように京都にはあまたさぶらいたまいけるほどの喫茶カフェが林立しており、苫屋の煙もち... 20.11.06 0 朝食
名駅 名古屋・エスカ地下街の「きしめんよしだ」で半生きしめん 太閤口側の地下街に入る、きしめん店明治23年創業の地元製麺所が直営するお店です。名古屋駅のきしめんというと、ホームで食べる「住よし」のイメージが強いっすよね。名古屋にとどまらず、首都圏等にも駅ナカ店を... 23.01.07 23.02.24 0 名駅
ふるさと納税 「ふるさと納税」をやってみました ふるさと納税。制度が始まって、もう10年にもなるんですってね。まぁ無茶な話なので、きっと期間限定だろうと思っていたのですが、むしろ、だんだん規模が大きくなっているようです。特に2015年から設定された... 18.04.12 0 ふるさと納税
他・東京都 自由が丘の「モンブラン」でモンブラン 元祖モンブランのお店。お土産に買ってきてもらったもの。こちらのケーキは昔風のイメージがあったんだけど、看板のモンブラン以外はけっこうそれっぽい体裁に作ってるんだな。自由が丘だけでも競合店は多いんだし、... 14.05.21 2 他・東京都
元町 元町の「ポンパドウル」で生ドーナツ 元町の商店街にある本店で~す。我が家のご老体が、パン食アンチを深めた結果、以前よかパン屋さんを利用する機会が減りましたね。なんだろね。身体が干からびてくると、より水分を含む米の方が食べやすいのかしらね... 22.04.14 0 元町
神戸 神戸・三宮の「さち福や CAFE」で朝食ビュッフェ 「相鉄フレッサイン 神戸三宮」の一階にある定食店。マヂか、またも「フジオフードシステムの」のチェーン店だったのか。川崎にもお店あるんじゃん! 神戸で入る必要なかったんじゃん!高校野球を第1試合の練習か... 23.06.15 0 神戸
静岡 駿府城公園の「もみじ亭」で本山抹茶 駿府城公園にある紅葉山庭園です。なんちゃって駿河湾から富士の御山や茶畑を望む景色に仕立ててあります。さすがに、これは当時からのお庭ではなく、新しく設置されたものだよな。奥に一服できる立礼席が設けられて... 22.11.12 23.01.03 0 静岡
日ノ出町 【閉店】日ノ出町の「富士そば」でポテトチップスそば 駅前にある立ち食いそば店。こんなとこも「富士そば」があったんだね。駅前の「ゴードン」が撤退するということで、一等地にパチンコがふんぞり返るような戦後日本の恥多き風景も、じわじわと変わりつつあるなぁと感... 19.02.14 25.07.28 2 日ノ出町
広東料理 横浜中華街の「獅門酒楼」でMランチ 関帝廟の裏手にある広東料理店。季節の海鮮を使った創作中華に定評のあるお店ですよね。中規模のお店ですが、企業というよりは、親族経営の雰囲気です。若い世代が工夫しながら頑張る一方で、大女将が勘所をギュッと... 17.03.13 0 広東料理
清水 エスパルスドリームプラザの「入船鮨」で松原 「清水すし横丁」のどん詰まりにあるお店。方々歩いてお昼が遅くなった際には、観光施設の通し営業が助かりますね。「入船鮨」は静岡中心部に複数店を展開するお店です。大正元年創業の老舗でありつつ、気取らない明... 23.02.11 0 清水
横浜高島屋 横浜高島屋の「鶴屋吉信」で本蕨 横浜、いや、神奈川県下で、ちょっとした差し入れとかに使えるような夏菓子ってなんかありますか?オールシーズンのお菓子も決して豊富とは言えない中で、暑さで劣化せず、何日か置いとけて、涼味を感じるものって条... 20.08.11 21.12.18 0 横浜高島屋