星川・上星川

星川の「伊勢屋」でチャーハン

路線脇にある町中華店。ひとくちに横浜市内といっても、様々な地域がありますよね。やはり鉄道会社ごとに沿線の雰囲気の違いもあって、相鉄はとにかく地味でパッとしないイメージです。まさに相模の鉄道って感じ。も...
0
神保町

神保町の「橘昌 文銭堂」で栗蒸し羊羹

すずらん通りにある和菓子屋さん。一時期、神保町界隈に通っていた割に、こちらのお店には一度も入ったことがなかったな。これはお土産に貰ったもの。ツンとすましたお茶会御用達ではなく、食卓でドボドボ淹れる普段...
0
帯広

帯広「六花亭 西三条店」のチョコバナナシュークリーム、プレミアム25 抹茶

西3条南1丁目にある「六花亭」の直営支店です。この西三条店には、なんと、シュークリームの実演工房が併設されているの。他にはモーニングが食える「六花亭ガーデン」など、さすが帯広地区の直営支店は一味違う内...
0
新宿

新宿御苑前の「ラーメン 佐高」で焼豚らーめん

厚生年金会館と駅の中間くらいにあるラーメン屋さん。その日、試写会帰りの私は帰宅の途についていたのだった。それほどお腹は空いていない・・・でも、ラーメンくらいなら・・・暗闇をほのかに照らすこの店の明かり...
4
大須

名古屋・上前津の「パーラー ニワ」で柿ジュース

大須通にあるフルーツパーラー。気どらぬ町の果物屋さん「ニワフルーツ」に併設された小さなお店です。昭和な環境の店内。大須の繁華街からは大きな車道を渡ってこなければならないため、比較的穴場的な存在になって...
0
横浜橋商店街

横浜橋商店街の「かきあげ 豊野」で天ぷら盛り合わせ

商店街の入口にある天ぷら惣菜店。ここはハマの下町、横浜橋。天ぷらやフライを扱う惣菜店もいくつかあるわけですが、天ぷら専科はちょい珍しい存在ですね。実はお店の正式名称がわかりません。現在は同じビルの二階...
2
ふるさと納税

秦野市から「和紅茶!丹沢ゴッド・オブ・マウンテン」

神奈川県秦野市からのふるさと納税返礼品です。 タバコで有名な秦野ですが、山の方に行くとお茶も栽培されており、いわゆる丹沢茶として知られています。この商品も市内でお茶を作っている「わさびや茶園」のもの。...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「ショーラパン」でハンバーグボローニャ風ソース

土曜ランチの一番最後に滑り込めた!最近は、お昼に通りがかっても行列ができてるから、なかなか近づけなくなったよなぁ~当然の如く、土曜日は一番混むみたいだ。ソースはいわゆるミートソース。旨い!王道オーソド...
0
他・地下鉄

【閉店】三ツ沢下町の「カフェ フラッティー」でさばサンド

大通りにあるカフェ。散策中に、”さばサンド” のノボリが目に突き刺さってきましたよ。店内には意外と奥行きがあり、すっきり広々としています。お店はにこやかなお姉さんが一人で対応しており、まずは入ってすぐ...
2