石川町

【移転】 石川町の「ソレイユ」で豚肩ロースのゴマソース

西の橋からすぐのビル2Fにある洋食屋さん。なにやら「桃山」の息子のお店っつーことで気になっていたのよ。何で一緒にやらんのだろうか?せめて同じ名でもいいのにな・・・ぺシェとか。ランチはコックのニーチャン...
6
金沢

金沢・片町の「宇宙軒食堂」でとんバラ定食

繁華街の煤けた路地にある食堂。金沢メンズのソウルフードとも言われるお店なので、行ってみたかったんだ。キレイに整備された「片町きらら」の向かい側。ここらもいずれ再開発されるのかな? いや、もはや信じられ...
0
山下町

山下公園の「フィリピンフェスティバル 2012」

山下公園で行われたフィリピンフェスに行って来ました。フィリピンフェス!東京では実績があるようですが、横浜での開催はたぶん初めてなんじゃなかろうか!この週末は天気も不安定だったのですが、会場は思った以上...
0
阪東橋

阪東橋の「麺屋 M」で煮干しそば

曙町の交差点にあるラーメン店。地元にも定着したようで、近頃はお客さんもほどよく入っているような印象です。この日も空いてるタイミングを見計らって入店したのだけど、たちまち席が埋まっていきました。ワンオペ...
0
MM・桜木町

桜木町の「重慶茶樓」でよくばりセット

駅にくっついたシアルにある中華店。繰り返し述べている通り、食事処にすげー困るMM地区。ここも嫌だ、あそこもイマイチと贅沢を言っているうちに、あっという間に駅まで追い込まれてしまいますよね。もう後が無い...
2
関内

【閉店】関内の「せい朗」でとりわっぱご飯

大田町通りにあるわっぱ飯の専門店です。まず、わっぱ飯の専門店というのが珍しいよね!平日お昼のみの営業で、国産原料にこだわった無添加がウリなんだそうな。そんな意識の高さに反して、値段設定が安くてさ。いっ...
4
長野

長野・諏訪の「丸高蔵」で信濃路、滋養味噌

諏訪にある味噌蔵。みよちゃんの神州一味噌と一緒で、真澄の「宮坂醸造」の子会社なんだね。前回、諏訪に寄った時、ここのお味噌がとてもおいしかったので、ぜひ蔵の方にも寄ってみたかったんだ。お店は諏訪高島城の...
2
広東料理

横浜中華街の「海員閣」で豚ばらそば、杏仁豆腐

香港路にある広東料理店。1年間の休業を経て、昨年5月にリニューアルオープン。私は大混雑が落ち着いた頃に寄るつもりでおったわけですが、よくよく考えてみれば、落ち着くはずもない人気店なのであります。この日...
5
センター北

【閉店】センター北の「バブーシカ」でボルシチセット

歪なビルが並ぶ駅前繁華街の外れにあるピロシキ屋さん。以前、向かいのホットケーキカフェに来た時に見つけて、長らく宿題にしてしまったんだよね。ピロシキ専門店てだけでまず面白い。さらにいろんな具のバリエーシ...
0
黄金町

【閉店】黄金町の「洗濯船」でカツ重、ビーフカレー

大通りの洋食屋さん。どっかから疲れて帰って、もう家で作りたくないなという時に、開いててよかった「洗濯船」なのでありますす。寄る辺なきオッサンたちを、マダムが優しく迎えてくれる止まり木。お料理もどこか懐...
0
蒲田

蒲田の「春香園」で焼き餃子

駅前の飲食街にある中華料理店。ぴーさんさん、オススメありがとう!蒲田というと、餃子が名物として知られていますよね。「你好」「歓迎」「金春」等、それぞれ支店を増やして、景気良くやってるみたい。本来、お前...
6