物産展 そごう横浜の「第31回京のみやび 京都老舗の会」で幽霊子育飴 そごうで行われた京都展です。今回は自ら出かけられず、あれこれ買ってくることが出来ませんでしたが、内容は概ね例年通りだったんじゃなかろうか。いつも出ない商品では「みなとや」の幽霊子育飴。おどろおどろしい... 16.04.22 0 物産展
MM・桜木町 【閉店】マリン&ウォークの「カムデンズ ブルースタードーナツ」でコアントロークリームブリュレ 「フレッドシーガル」のフードコートに入るドーナツ屋さん。アメリカポートランド発のお店みたいだね。前回覗いた時、ウマそうだなぁと気になっていたので、後日、また寄ってお土産にしてみました。店先にちょこんと... 16.03.11 18.09.21 0 MM・桜木町
イセザキモール 【移転】伊勢佐木町の「まったり屋」で鉄分28号 ある日通りがかると、店頭の看板に書いてあった「いつまでもあると思うな まったり屋」ちょっ!!!自分で言っちゃうか!!それ!!そんなわけで久々の訪問です。それなりに認知度は上がったかと思っていたのですが... 10.06.05 8 イセザキモール
他・相鉄 希望ヶ丘の「水郭園」で生落花生 東希望が丘の住宅地にある野菜直売所。釣り堀も併設してるみたいだよ。地名はその土地の地形や特徴、ゆかりのある人物や集団、ランドマークにちなんで名付けられるのが一般的です。また、時には人々の祈りや願望を背... 19.11.02 4 他・相鉄
西横浜 西横浜の「View」でホットドックCセット 商店街にある自家焙煎珈琲のお店。前を通る度に気にしてたんだけど、なんとなく入りそびれてたんだよね。中は昔ながらのメロウなスナックってな体裁で、近所の爺さんがカップを前にマッタリたそがれていたよ。店主も... 09.10.01 9 西横浜
黄金町 黄金町の「ストラスブルジョア」でバースデーケーキ5号 初音町にあるケーキ屋さん。この秋で5周年だそうです。アレな立地、アレな環境で、決して楽ではないと思うのです。そんな中で、ご当地には過ぎたるお店を頑張ってくれて、ありがとうと言いたいです。周辺民も当初は... 18.12.06 0 黄金町
米軍施設 米軍 根岸住宅の「フレンドシップデー 2009」 根岸住宅で行われる春のイベント。根岸競馬場を観覧席側から見られるレアな機会でもありますよ。この日は出遅れたので、セキュリティチェックの列もまばらっす。アクセスも悪く、お祭りの規模も小さいのですが、中は... 09.05.17 0 米軍施設
松江 松江しんじ湖温泉の「珈琲館 京町店」でオープンサンドセット 菓子を扱う「ウイーンの森」も含め、松江を中心に6店を展開する「珈琲館」歴史は50年ほどとのことですが、京橋川の水辺に佇む京町店が創業店舗となるようです。ご覧のように、なかなか雰囲気のあるお店なのよ。松... 23.07.02 0 松江
馬車道 馬車道の「とんかつ檍」でロースカツ弁当 相生町にあるとんかつ屋さんのお弁当。界隈でとんかつ弁当といえば「勝烈庵」のそれが永遠のマイ定番だったのですが、このお弁当が爆出してからは、だいぶ情勢が変わりましたわ。もちろん、お店でたべる揚げたてには... 21.02.08 23.09.12 2 馬車道
他・相鉄 和田町の「信栄食堂」でもつ煮込み定食 八王子街道沿いにある大衆食堂。ガチカレーのエントリーを見て気になってたんだ。店名を見ても、どこにあるのか分からなかったんだけどそうですか、ここでしたか、全く意識していなかったわ。中はザ・食堂という風景... 15.05.13 4 他・相鉄
東村山 東村山の「茶かわせみ」でフルーツ錦玉 北山公園の入り口にあるオススメのお茶処。ご当地ではそもそも、カフェ自体がとても貴重な存在といえます。とにかく一服さえできれば大助かりなところへ、雰囲気良く、安価、丁寧、上質という得難い条件まで揃ってし... 19.07.11 0 東村山