関内

日本大通の「中区開港ルネッサンス」

中区主催の開港150周年記念イベント。ナマイキ!区の分際でナマイキ!南区なんて・・・南区なんて・・・・日本大通沿いに開港から近代にわたる横浜の歩み・・・・・・みたいなテーマがあってらしいんだが、あんま...
2
杉田

新杉田の「中原亭」で油淋麻婆丼

駅脇の飲食通りにある中華屋さん。SUSENJInさん、オススメありがとね!タレコミ自体はかんなり前からいただいており、アウトレット行きの道すがら、前を通ることも多かったんだよね。実際、こちらを目指して...
0
白楽・六角橋

六角橋の「白楽ベーグル」でランチAセット

*現在は販売のみで、カフェは中止だそうです。復活求む!神大の通学路にあるお気に入りのカフェ。この日は・・・初めて・・・満席を見た!!奥の方でインターナショナルな学生さんたちが勉強会みたいなものをしてい...
0
長野

長野・駒ヶ根の「マルスウイスキー信州工場」で南信州ビール飲み比べセット

駒ヶ根高原にあるウィスキーとワインとビールの醸造所。本体の本坊酒造は鹿児島の焼酎屋さんなのか。ここも気軽に工場見学を受け入れてくれる場所。高原の観光街からも近いんだけど、車がないと微妙な距離なので、お...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「ショーラパン」でハンバーグ

大通公園沿いにあるビストロ。久々の訪問です。ホテルオークラ神戸の料理長を努めた老シェフのお店。お元気そうで何よりです。店内は穴蔵のごとく手狭な環境でありますが、安くて、お味は間違いないという地元の名店...
6
関内

【閉店】関内の「好来軒」でパイコー焼きそば

羽衣町にある中華屋さん。出来たの、気がつかなかったな。休日のお昼ごはんを食べそびれ、こんなとこまで流れてきてしまいました。周辺には中華もいくつかあるのですが、なんかちょっと背筋伸びてそうな雰囲気を受信...
0
他県

岩手・一ノ関の「大浪」で亀の子せんべい

一ノ関で百年以上の歴史を持つお菓子なんだそうな。こういう物を持ってきてくれる横浜高島屋の銘菓百選コーナーが大好きよ!平たく焼いた後、小さなお椀型にまとめたせんべいが、まるで亀の甲羅みたいだねって言われ...
0
博多

博多・祇園の「資さんうどん 博多千代店」でかしわごぼ天うどん、ぼた餅

「資さんうどん」は北九州で生まれたチェーン店です。福岡を中心に九州各県と山口に数多く店舗を展開しており、ご当地のソウルフードともいわれておりますよね。中心繁華街というよりは、主にロードサイドへ出店して...
10
パン

京都駅の「志津屋」でふんわりオムレツサンド

八条口の「アスティ京都」に入るパン屋さん。帰りの新幹線に乗る前に、必ず立ち寄るお店です。京都ってば、和なイメージとは裏腹に、えげつないくらいの量を消費している日本有数のパン食地でもあります。たしかに、...
2
沖縄お土産

那覇・県庁前の「謝花きっぱん店」で冬瓜漬アソート

松尾消防署通りにあるお菓子屋さん。こちらの店名にもなっている琉球宮廷菓子のきっぱんは、クニブやカーブチー、タンカン等の柑橘を砂糖で煮て丸めたもの。それ単体で食べるだけでなく、刻まれたものがいろんなお菓...
0
金沢

金沢・東山の「米沢茶店」で加賀いり茶

浅野川大橋の畔にあるお茶屋さん。立派な構えのお店なので、つい覗いてしまいました。大通りを挟んで向かい側はひがし茶屋街の入り口。日本各地からやってきた団体客や外国人観光客などが山のように集まっている観光...
0