神保町

神保町の「グリッチ コーヒー&ロースターズ」でシナモンロール

三井ビルの斜向かいにある意識高い珈琲店。付近をパトロールしていたところ、古いビルの一階に、なんぞ賑わっているカフェが見えたので、試しに入ってみました。中には大きな焙煎機がドーンと据えられ、なかなかカッ...
0
お土産(甘)

京都伊勢丹の「林万昌堂」で甘栗

寺町京極商店街の入口に本店を構える甘栗の老舗。駅の伊勢丹にも出店しております。かつては、京都土産に甘栗を買って帰るのはどうかなと考えていたのです。でも、気がつけば、我々の身の回りに甘栗店というジャンル...
0
大井町

大井町の「丸吉飯店」でチャーハン

駅前にある男中華のお店。しまさんからのタレコミで入ってみることに。なんてことない町中華の外観なんだけど、夜遅くまで通しで営業してて、いつも活気ある感じなんだよね。この夜もほぼ満席の状態。カウンターに並...
2
上野・御徒町

湯島の「ゆしま花月」でかりんとう

春日通りをちょこっと入ったとこにあるお菓子屋さん。かりんとうで有名なお店だよね。名の知れたお店だけど、派手に商業化すること無く、まじめに手仕事を守ってる感じ。店も簡素な体裁で、すぐ奥で梱包作業をしたり...
0
お土産

横浜中華街の「華正樓 新館売店」で肉まん、あんまん

果たして、横浜中華街の肉まんはどこのが一番旨いのか??それぞれのお店に特徴があるから一概には答えられないねってのが、市民としては模範的な回答でしょう。でもまぁ、ぶっちゃけると「華正樓」なんですよ!これ...
8
他・山梨

山梨・白州の「山梨銘醸」で試飲いろいろ

尾白川のほとりにある酒造。山梨でも名の通った蔵ですよね。いかにも酒蔵らしい立派な構えだよね~中も広々としてて、造り酒屋様のお大尽ぶりがうかがえます。地域のカルチャーイベントの場にも解放されてるみたい。...
2
加工食品

東京の「肉まん研究所」から四川味噌まん

三河島にある中華饅頭店。本場、重慶で修行してきた方のお店なんだってさ。ネットで紹介記事を読んで、旨そうだなぁと思っていたこのお饅頭が、この度、お取り寄せできるようになったとの報!この先、決して降り立つ...
2
秩父長瀞

秩父駅の「ははそ蕎麦」でみそポテト

秩父鉄道秩父駅の駅ビル的な存在である地場産センタービル。その1階にある物産館が、この春、37年ぶりにリニューアルしたんだそうです。「じばさん商店」という地場の物産を集めた売場を核に、駅弁、駅そば、立ち...
0
鎌倉

和田塚の「ラフォレ・エ・ラターブル」でカンパーニュ

六地蔵の交差点の裏にあるパン屋さん。近年、やたらオサレぶいてる古都鎌倉ですが、こちらもニューウェーブのお店でありますね。マンションの一階にあるお店は、フレンチカントリー調って感じ。Hanako的な雑誌...
0
他・東京都

ホテルニューオータニの「SATSUKI」で新・最強の朝食

皆さん、笑ってくださいよ。ビュッフェをしこたま詰め込むから、お腹パンパンになって家まで帰れないだろうとその日の宿泊まで手配をしていたことを。そして、翌朝に懲りもせず、再びビュッフェを攻めることを。この...
2
日ノ出町

【移転】日ノ出町の「萬福」でカレー炒麺

宮川町にある中華屋さん。丿貫さんとこで教わったメニューが食べたくて久しぶりに寄ったんだ。もはや”昔ながらの”って言葉だけじゃもの足んないくらい。酒場街の悲喜こもごもをまとった味わい深い雰囲気だよね。通...
0