鎌倉 鎌倉の「パラダイス アレイ ブレッドカンパニー」でバナナのフォカチャ レンバイの中にあるパン屋さん。カッコいいお店だと思います。でも、濃厚なカルチャー臭と、若干こじらせたようなこの路線。私のようなオッサンには食い合わせが悪くて、気軽に戸を叩くことが出来ませんでしたね。店... 16.07.31 0 鎌倉
物産展 横浜高島屋の「青森県の観光と物産展」で青森福袋 高島屋でやっていた青森物産展の個数限定福袋です。ズッシリ入ってなかなかお得だったわ。この手の袋って、お菓子が中心になることが多いんだけど、今回は水産加工品が多く、夕飯作りにお役立ちな内容。ただ、一点困... 14.05.12 0 物産展
沖縄お土産 「沖縄ファミリーマート」で特産離島便 生七味 沖縄でコンビニというと、ファミマとローソンが二強ですよね。それぞれ、地元の有力小売企業であるリウボウとサンエーのグループとして、FC展開をしています。そこへ金秀と手を組んだ王者セブンイレブンが進出して... 19.03.21 0 沖縄お土産
蒲田 蒲田の「まるやま食堂」でごくじょうロースかつ定食 蒲田モスクの手前にあるとんかつ定食店。大衆向けの飲食店には事欠かない蒲田でありますが、特にとんかつ偏差値がべらぼうに高いとんかつエリートな土地であることでも知られていますよね。昨年「鈴文」が惜しまれつ... 17.06.06 17.06.10 4 蒲田
吉野町 吉野町の「鶏喰」で味玉醤油らーめん 吉野町の交差点にできたラーメン店。オープンのタレコミやなかなかイケるぞという噂を聞いて、早速寄ってみたよ!お店はテーブル一個と背の高いカウンター数席。白赤な店内はどこぞのイタリアンダイニングみたいでな... 12.12.31 2 吉野町
蒔田 【閉店】 蒔田の「笑龍」でメキシカンタンタンメン 花之木町にある謎のラーメン屋さん。ここは横浜無法の南区である。何が存在してもおかしくない土地なのだが、チャイニーズ&メキシカンという取り合わせはパンクだろ!こわごわ中をうかがいつつ、やっと入る勇気が出... 10.08.14 0 蒔田
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「マーガレット・タルト・コーヒー」でエッグタルト モールの6丁目にできた、焼きたてタルトのコーヒーショップ。匿名さん、情報ありがとう!伊勢佐木モールもこの辺まで歩いて来ると、とっぷりと寂れて、もはやショッピングという雰囲気ではありません。むしろ、曙町... 16.12.13 22.06.06 0 イセザキモール
松江 松江しんじ湖温泉の「ぼうげつ」でミックスメニュー3品 松江名物カツライスを出す某とんかつ店へ、はるばる向かったところ、臨休。同じく、カツライスを出す線路脇の洋食店も、通常より営業を絞っており、お休み。もうね。カツライスはいいやと。さして食いたくもないんだ... 23.06.18 0 松江
磯子・根岸 磯子の「洋食 デッサン」で牛100%ハンバーグ 浜マーケットにいつの間にか出来ていた実力洋食店。ニトリに寄ったついでに、コロッケでも買うかと久方ぶりの商店街探訪であります。あの細い通路沿いで、いつものお店がいつものように営業していると、なんとなくほ... 17.07.07 21.11.19 3 磯子・根岸
屋台 横浜中華街の「耀盛號」でチャーシュメロンパン 長安道にある中華食材店。こちらは「菜香」のグループ店なので、信頼感がありますよね。中華だけでなく、一部のアジア食材も含め、商品はほどよく揃っていますね。また、老干媽等のエッジの効いた調味料を早々にピッ... 18.08.28 0 屋台
那覇食堂 那覇・牧志の「大衆食堂 ミルク」でてびち 市場通りの裏道にある大衆食堂。実のところ、那覇に着いて、一番先に食べたのがこのお店。よりによって!というツッコミが聞こえてきそうだな~名所のすぐ裏手だし、一応、観光客向けのアピールもあるんだけど、この... 10.12.21 23.03.17 0 那覇食堂