屋台

横浜中華街の「老維新」でたけのこまん

大通りにある中国雑貨店です。従来、片手間に行っていた中華饅頭の店頭販売は、名のあるお店の商品よかアピールするはずもなく。これに引っかかるのは、よほど土地勘の無い観光客のみといった状況でしたよね。それが...
0
那覇食堂

那覇・県庁前の「三笠」でスキヤキ

58号線沿いにあるオールナイト食堂。ここにたどり着くまで、どんだけの客引きを撒いてきたことか!私って、そんなにエロオヤジに見えるのか!?この日は夜食を食べに出かけたのだけど、まぁ、なんというかお店もお...
0
秩父長瀞

秩父の「愼栄」で酒まんじゅう

秩父公園橋を渡った先にあるお菓子屋さん。こちらは道の駅の売店で購入した商品です。「道の駅ちちぶ」は秩父駅にほど近い立地なので、徒歩の旅行者も便利に利用できますね。この時期は生鮮品も少なめで、野菜等は他...
0
帯広

帯広「たいやき工房」の粒あん、チーズ

十勝平野は小豆の一大産地。きっと帯広の街は、あんこまみれ、おはぎまみれになっているのだろうと勝手に盛り上がっておりましたが、意外にそんなことはなくて、むしろ洋菓子消費の方が強そうな土地柄なのですね。こ...
0
ジョイナス

ジョイナスの「貢茶」でミルクフォーム ジャスミン グリーンティ +グラスジェリー

「フード&タイム イセタン」に入るタピオカミルクティーの大行列店。ブームの魁となった東口の「春水堂」はそれほどでもないのに、「貢茶」はなぜこんなにも行列してしまうのか?? さっぱり分からん!!人気店の...
2
他・京急

生麦の「マギーズキッチン」で豆鼓スペアリブライス、蘇式月餅

岸谷商店街にある香港キッチン。Caさん、オススメありがとね!生麦駅の北西に広がるエリア。路線と並行する大通りだけでなく、第二京浜の方に抜ける細い道にもいろんなお店があるんだね。もちろん、商店街にかつて...
4
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「タヴェルナバール オルソ」でラクレット

クロスロードの近くにあるイタリアン。以前は謎めく中華喫茶だったとこだよね。この場所で、カジュアルイタリアン。続くのかなぁなどと訝しんでいたら、この春でめでたく3周年だそうです。週末のお昼に立ち寄ったん...
0
保土ヶ谷

保土ヶ谷の「こけし」で特製まめ大福

保土ヶ谷橋の交差点近くにあるお菓子屋さん。こうざいさん、オススメありがとう!東海道沿いのお店なんだけど、たまに通るとしても旧道ばっかだったので、全然知らなかったよ。庶民的な体裁のお店で、店頭に並ぶ商品...
0
MM・桜木町

マークイズみなとみらいの「みんなのフードコート」でいろいろ

4Fにあるフードコート。週末のマークイズは大盛況が続いていますね。ランドマークプラザや、クィーンズスクエアですらパッとしないのに、これ以上、似たような商業施設はいらんだろと思っていたのですが、北方の蛮...
2
上野・御徒町

入谷「竹隆庵岡埜」と上野広小路「初祖 東京岡埜栄泉」の大福

岡埜栄泉という大福屋が山ほどあるわけです。今回はその中から2つほど買ってみましたよ。まずは「竹隆庵岡埜」の根岸本店。立派なビルですな!名物のこごめ大福をいただきました。こごめ餅ってのは半づきの餅ってこ...
0
ふるさと納税

長野市から「信州名物 手造りおやき20個詰合せ」

長野県長野市からのふるさと納税返礼品です。台風19号による水害被害が甚大だった自治体です。信州といえば、おやきですよね!長野市の返礼品の中にも、いくつかのお店の商品がラインナップされておりましたが、今...
2