物産展 京急百貨店の「大東北展」でいろいろ 京急でやっていた大東北展を覗いて来ました!出店規模はほどほどだったんだけど、会場はオールドな皆様方で賑わっていましたね~まずは「明神亭」の高遠そば。どんなお店なのかと検索してみたら、全く引っかかってこ... 13.03.27 0 物産展
吉田町 吉田町の「魁星」で塩 蕎麦屋「角清」の裏手にできたラーメン店。以前もラーメン屋さんだった場所ですね。たしか、ちょっと変わったトマトっぽいラーメンを出してたような記憶があるのだけど、タイミングがあわず、未訪のまま閉まっちゃっ... 18.10.25 0 吉田町
相模原 東林間の「ひなた焼菓子店」で桃とキャラメルのパフェ 西口に降りてすぐのとこにあるお菓子屋さん。良い感じのお店なので、ずっとマークしていたんだよ!アパートの2階をぶち抜いたような面白い作り。お店を通ってさらに奥に別の家具お店もくっついてるんだ。内装はシン... 12.11.10 16.02.19 6 相模原
広東料理 【移転】横浜中華街の「七福」で133品食べ放題 中山道にある食べ放題のお店。「横浜中華街の食べ放題って、実際どうなのよ?」という人体実験の一環です。昨今の中華街は食べ放題のお店が雨後の筍のようにできまくっておりますね。私も基本的に食べ放題が大好き。... 19.07.06 20.10.07 0 広東料理
小田原 小田原の「イルバーチョ」でメロンパン 駅前の商店街にあるイタリアンかな。パンを売っているのが窓から見えて、試しに寄ってみたんだよ。比較的新しいお店なんじゃなかろうか?パッと見た限り、気さくなイタリアンバルって感じのお店で、お昼はカフェっぽ... 16.02.04 0 小田原
松江 松江城・興雲閣の「亀田山喫茶室」でアップルどっさりタルト 松江城内に整備された松江城山公園。二の丸の区画には、明治に創建された松江神社と洋館が隣り合って設置されておりました。松江市の工芸品陳列所として使用された興雲閣は、元々は明治天皇の行幸の際の宿舎とすべく... 23.06.18 0 松江
センター北 【閉店】ヨツバコの「ベッカライ 徳多朗」でスコーンセット 1階に入ってるパン屋さん。前回とてもおいしかったので、また寄っちゃったのよ。この日は休日だったので、大忙しの大回転だったみたい。港北ニュータウンという場所柄、このお店で働いてるのは、ほのかわいいお姉さ... 13.07.22 21.11.20 0 センター北
MM・桜木町 ランドマークプラザの「おかげ庵」でしょうゆ団子 1Fの飲食街にある喫茶室。「コメダ珈琲」が展開する和のブランドです。遅ればせながら、やっと入店機会が巡ってまいりました! 全国的にもまだまだレアな和コメダです。その後、だいぶ落ち着いてはきましたが、も... 21.11.05 0 MM・桜木町
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「延明」で手擀麻辣面 商店街にある中国東北豚惣菜のお店。私もちょいちょい買って帰ってるとこよ。中華のマニアックな惣菜を店頭販売するお店なんだけど、奥にちょっとしたイートインスペースも作られているんだよね。元々お料理やさんの... 12.07.02 22.10.14 10 横浜橋商店街
関内 【移転】 関内の「RAMAI」でフィッシュフライ、ビーフ スタジアムの向かいにあるマイファイバリットなスープカレー店。おいしいし、お得なのにあんま人気が出てないようで心配してたのよ。今回、関内がゴーストタウンと化す週末お昼に出かけてみたが・・・おお、混んでる... 09.05.09 2 関内
上大岡 上大岡の「壱六家」でつけ麺 カミオに入る家系ラーメン店。実用的といえば、その通りなのですが、なんともパッとしない駅前のショッピングゾーンであります。飲食もチェーン店が中心で、いまいち食指が伸びませんが、2Fの奥の奥にあるこちらの... 19.04.27 22.05.07 0 上大岡