銀座・有楽町 有楽町の「パーラー島風」でゴーヤジュース 有楽橋の交差点にある「銀座わしたショップ」に併設された軽食コーナーです。わしたショップは官民共同出資の沖縄県物産公社が経営する良店ですね。公社は当時の大田知事を社長として発足。この地に第一号店を出店し... 19.03.23 0 銀座・有楽町
ふるさと納税 秦野市から「宮村農園のこだわり柿(ご家庭用)」 神奈川県秦野市からのふるさと納税返礼品です。ワンなんちゃら制度のため、限られた寄付先の中でやりくりしなければならないふるさと納税。単純に返礼品の内容だけで見ると、ここだけで全ての枠の使い切っても悔いが... 21.02.08 0 ふるさと納税
反町 【閉店】 反町の「モシュラ」でカレーうどん 大通り沿いにあるインド料理屋さん。元々別のカレー屋だったのが潰れてしまい、ミサイル超獣さんオススメの馬車道のお店が出てきたみたい。前を通って偶然見つけた・・・気になってたんだけど、しっかりこの支店のこ... 10.05.02 18.09.21 0 反町
阪東橋 阪東橋の「808 ベーカリー&ペストリー」でパンドミー 万世町に出来たパン屋さん。Yさん、開店情報ありがとね!商店街の入り口からも近いっちゃ、まぁ近い。ただ、肝心の商圏からは外れてそうな微妙な立地なのですよ。前はペットショップだったんだけど、まさかオサレな... 17.02.21 22.02.05 2 阪東橋
黄金町 【閉店】黄金町の「めしきんぐ」でGファイヤーきんぐ弁当 駅前にあるガッツリ飯どころ。こちらでの食事中、横目で捉えつつも、あえて見えていないふりをしていたことがあります。そう、私は知らないし、気がついてもいない。・・・・めしきんぐが、テイクアウト対応している... 20.09.05 25.05.13 0 黄金町
大井町 大井町の「金門飯店」でナスラーメン ヴィアインの裏手にある中華屋さん。店頭ののぼりにまんまとつられてしまったよ。どういうわけなのか、大井町駅の南方は10歩も進めば中華屋にブチ当たる環境。チャイニーズカルチャーが無駄にフィーバーしているよ... 10.12.05 21.12.08 0 大井町
ニュウマン&シァル シァル横浜の「ブルーカカオ」で白カカオ 地下1Fの入口にあるお店。緑園都市の人気ケーキ店「ラ・ベルデュール」が出したチョコレート専門店です。シアルとニューマン。横浜の新しい駅ビルは、地元のお店を多く取り入れているのが特徴です。こちらの出店も... 21.07.09 21.12.22 2 ニュウマン&シァル
湘南台 【閉店】湘南台の「ボナール洋菓子店」でポンタくん でっかいダイソーの向かいにある洋菓子屋さん。ケーキ屋であり、パン屋さんでもある、昔ながらの気さくなベーカリーです。見た通り、だいぶ年季が入っている風で、きっと湘南台の開発をながらく見守ってきたお店なの... 16.12.03 0 湘南台
横浜観光 横浜観光で食べてみたい!【横浜五大ご当地麺】とは 近年、観光客がさらに増加してウッハウハな横浜です。昨年だけで、なんと3631万人もの人々が、遊びに来てくれているんだってさ!いやいや、お前ら、何しに来てんのよ?バイクに乗った舘ひろしなんか、もういない... 18.06.23 19.11.26 16 横浜観光
台湾料理 【移転】横浜中華街の「生福園」で特製ミルク麺 市場通りの外れに出来た台湾料理のお店。元々は福富町の入り口にあった「台湾菜館」の関係だよね。向こうでは、客層もアレだし、客層もアレなので・・・おいしいんだけど、気軽には入れなかったんだよ~こちらのお店... 09.06.19 23.05.01 0 台湾料理
イセザキモール 伊勢佐木町の「龍鳳」で肉団子と冬瓜煮込み ドンキのお向かいにある老舗の広東料理店。お店はビルの二階にあり、通りから見るとひっそり営業しているような印象ですが、入店してみると、比較的年齢層高めなリピーターを中心に賑わっております。中華街を擁する... 22.10.18 4 イセザキモール
阪東橋 阪東橋の「太志」で十割ニ色湯葉とじせいろ 商店街の脇道にあるお蕎麦屋さん。元は翁町にあったお店ですが、文体の建て替えに伴い、あのエリアも大きく再開発されているようで、こちらに移転してきた流れです。こざっぱりとしたお店。壮年の職人さんと、接客担... 20.09.02 24.01.14 2 阪東橋
他・川崎市 武蔵小杉の「横浜サンド」で横浜サンド 法政通り商店街にあるサンドイッチ屋さん。横浜じゃないじゃん、川崎じゃん!てツッコミはみんな書いてるな。モールやタワー群にどんどん侵食されている駅周辺。かろうじて生活の残り香を感じられるのは、この辺りだ... 15.07.17 0 他・川崎市
山下町 【閉店】山下町の「シナモンズ」でグァバシフォン 谷戸橋の裏手にあるパンケーキ屋さん。本場ハワイで人気のお店ってことで、入ってみたかったんだ。お江戸を中心に未だパンケーキブームが続いてるけど、気がつけば、この界隈もリトリパンケーキ銀座になってしまった... 14.06.30 23.04.13 6 山下町
沼津 沼津の「ブルーウォーター」でメープルパンプキンアップルパイ 魚町にあるリバーサイドカフェ。かつて沼津駅前を賑わわせた大繁華街も、郊外に新興するららぽ的なものに抗す力は無く、荒廃の文字が曇天から滴り落ちているような昨今。しかし、一方で、次なる世代が様々な模索をし... 20.12.19 4 沼津