他・相鉄 【閉店】和田町の「富士屋」で黒タンメン 駅前商店街にある中華屋さん。この日はお目当てのお店が臨時のお休みでさ! 大容量の空腹を抱えながら、宛てなく街を徘徊する私でしたよ。そういえば、ここらに何ぞ黒いラーメンのお店があったことを思い出して、ヨ... 18.12.11 21.11.15 0 他・相鉄
加工食品 北海道の「佐藤水産」から北海道産新巻鮭といくら醤油漬 これもポイント交換品です。年末になると、なんだか新巻鮭を買いたくなってしまう昭和原人の私です。そんでさ、毎度、失敗したなぁって思うのよ。でも、買わないでいるとソワソワしてしまう感じ、分りますか? 習慣... 21.02.17 4 加工食品
お食事 京都・東山の「無碍山房」で時雨弁当 高台寺のお隣りにある「菊乃井」の茶ロン。今回の京都はかつて無いほどに空いていたので、普段は混んでて避けるようなベタベタをなぞってみようというコンセプトです。そんなら「菊乃井」で時雨めしでも食うべかなと... 20.10.09 0 お食事
生鮮食品 北海道の「佐藤水産」からかに2種と帆立・いくらの北の幸セット これもポイントの交換品です。冬の時期、食品通販のランキングを見ていると、上位にずらりならんでいるのが、カニ。みんな、カニの通販がやたら好きなんだよなぁ。年の瀬の商店街でも、ガッチガチに凍った塊が結構な... 21.03.10 0 生鮮食品
センター北 【閉店】センター北の「バブーシカ」でボルシチセット 歪なビルが並ぶ駅前繁華街の外れにあるピロシキ屋さん。以前、向かいのホットケーキカフェに来た時に見つけて、長らく宿題にしてしまったんだよね。ピロシキ専門店てだけでまず面白い。さらにいろんな具のバリエーシ... 12.03.30 0 センター北
川崎駅 川崎の「天龍本館」でヤキソバ、餃子 平和通りにある中華店。名前とは、人々の儚い希望を宿したものであります。多文化川崎にある、このピョンワ通りにも、戦後数多のドラマが生まれたのでしょうね!さて、通りには皆さんの馴染み”日本一ずいま”の「天... 17.04.07 0 川崎駅
シーサイドライン 【閉店】横浜南部市場の「浜小屋」でミックスフライ定食 南部市場に出来た東北復興食堂。被災地支援をしている市場の有志やNPOが中心になって運営しており、気仙沼から送られてくる海の幸が楽しめるんだとか。お店は食品関連卸売センターの中。週末なんかは一般のお客さ... 14.03.10 20.03.19 0 シーサイドライン
横浜高島屋 横浜高島屋の「鎌倉ニュージャーマン」でかまくらミニ 県民の皆さんにはおなじみの、かまくらカスターのお店。鎌倉の街は、近年のブームでギュウギュウに混雑していたわけですが、どのお店もおしなべて好景気なわけではなかったようです。駅の真ん前に本店を有するこちら... 21.07.04 21.12.18 0 横浜高島屋
中国料理 横浜中華街の「東北人家 新館」でラム肉と白菜、凍豆腐の鍋 広東道にある東北料理店。西門通りの「東北人家」が出した支店です。週末ランチの大混雑から逃げて、裏通りにやってきたわけですが、それにしてもやや寂しい客入りです。けっこう面白いお店なのに、もったいない。し... 16.12.20 0 中国料理
弘明寺 弘明寺の「いなせ寿司」でのり玉 駅前にあるお寿司屋さん。婆さんよ、お散歩帰りにお昼を買ってきてくれるのはありがたいんだけど。「この時期、ナマ物は嫌でしょ」ってさ。せっかく「いなせ」に寄ったのに、干瓢巻と玉子焼は無いと思うのね!!あん... 21.04.13 0 弘明寺
他・東京都 羽田空港の「新宿アカシア」で豚のミンチカツとロールキャベツシチュー 第2ターミナルに入る洋食屋さん。ネットで見て、 こちらが国内唯一の支店ということを確認したのですが、それと同時に、なぜかドイツにも出店していることにビックリしたわ。受け入れられるのか?この味が?空港内... 19.04.25 4 他・東京都