金沢

金沢・安江町の「キュリオ エスプレッソ ヴィンテージ デザイン」で BBQポークサンドプレート

横安江町商店街にあるカフェ。場所は近江町市場のすぐ近く。立地する商店街は東本願寺の別院を中心に形作られた門前町らしく、近年、金澤表参道としてキレイに整備されたようです。良さげな通りだったんだけど、この...
0
本牧・山手駅

麦田町の「奇珍楼」でバンメン、焼売

本牧通り沿いにあるレトロな中華屋さん。本牧エリアの古中華店ならばと睨んでいたのですが、やはり、ここのメニューにもバンメンの文字を発見しました!泣く子も黙る大正創業。みっちり使い込まれた感じの内装もかえ...
2
他・相鉄

緑園都市の「ラ ベルデュール」でアップルパイ

相鉄いずみ野線のほこる人気洋菓子店。私は緑園都市という街をこのお店の存在によって、初めて頭の中にインプットしました。もっとも未だに地図上の位置は示せませんが!ああ、泉区って!謎すぎる!この日も閉店に近...
0
加工食品

神奈川の「サンクトガーレン」で夏クラフトビール8種8本飲み比べセット

厚木にあるクラフトビールの醸造所。お祭出店の際に何度かいただく機会があって、おいしいなぁと思っていたんだよね。この度のふるさと割でお得値になっていたから、ソッコーで注文しちゃったよ!容量は330mlで...
0
MM・桜木町

ランドマークプラザの「カリス成城」でハーブティ

4Fにあるハーブショップ。一瞬、閉店したのかと思っていたら、全くの勘違いだった。つーか、ランドマークプラザ自体、久方ぶりすぎてヤバイ!週末だというのにお客さんが全然歩いてなくってヤバイ!お店の一角にち...
0
他・東京都

九段下の「いちのや」で海苔弁

先だって「横浜高島屋」で、40店350種類ものお弁当が集結する ”お弁当まつり” という催しがありました。我が家では横浜駅まで買物に出ると、夕飯はお弁当でやっつける事が多いのですが、その選択肢は決して...
2
新横浜

【移転】新横浜の「華正樓」で海老入りカニ玉

駅ビル内のタカシマヤフードメゾンに入る中華料理店。キュービックプラザのレストラン街はイマイチ使い勝手が悪いから、手近なタカシマヤのイートインを利用することが多いですね。皆さんご存知、中華街の高級中華店...
4
秩父長瀞

秩父・大野原「せきた食品」の特挽地そば

そば処でもある秩父。街のそこら中にお蕎麦屋さんがありますし、生麺等のお土産もいろいろと販売されておりますよ。迷っちゃうけど、一品だけ選ぶなら、やはりこちらの商品かな。「せきた食品」は大野原にある製麺所...
0
お土産(甘)

京都のお土産いろいろ

お土産について、一つ一つレポっていたのだけど、なんかすごくめんどくさくなったので、まとめてやっつけちゃいます!まずは「老松」の御所車。お店の代表的なお菓子なんだそうですよ。小さめながらも厚みのあるキュ...
0
屋台

横浜中華街の「老北京」で大肉まん

関帝廟通りにある時間無制限食べ放題の中華店。皆さんは春節に行われた紅包くじのことを覚えてらっしゃいますでしょうか?くじ引き代と同額の赤レンガ倉庫割引券がついてくるから、決して損はしないぜというアレです...
2
広東料理

横浜中華街の「天龍菜館」で親子飯

中華街の外れにある魔店。壁につたない文字で貼り紙されていた親子飯という謎メニューが気になっていたのよ。親子って・・・一体、何の親子なのか・・・・食べても大丈夫なものが、大丈夫なクオリティで出てくるのか...
13