石川町

石川町の「広東厨房 鴻(こう)」で昔ながらの鴻楽チャーハン

リセンヌ小路にできた中華料理店。丿貫さんとこに書いてあった情報が目にとまって、こりゃ期待の新店登場だな!と豚鼻が大きくなった次第です。でも、少し落ち着いてからにするべかと思っているうちに、ズルズル遅れ...
0
福富町

福富町の「イタリーノ」でミックスグリル

韓国商店街にあるイタリア昭和洋食のお店。ここはなんといってもランチが目玉だけど、午後は通しでやってくれているので、食事が中途半端になってしまったときにも重宝するんだよね。しかし・・・相変わらず濃い客層...
0
富士宮

富士宮の「藤太郎本店」で黒みつ豆腐、富士のこけもも

神田商店街にある昭和7年創業のお菓子屋さん。富士宮ではどちらかという洋菓子の方が好まれているのかな? 地場の和菓子屋さんはあんまり目につかず、何かお土産をという場合はこちらの商品になるのかも。もっとも...
0
MM・桜木町

【移転】桜木町の「川村屋」で天玉そば、いなり

JRの改札出てすぐのところにある立ち食いそば屋さん。もはやいつ食べたか定かで無いほどのご無沙汰だわ。BOMBさん、オススメありがとう!しかし、このお店を侮る無かれ、前身から数えると100年以上も営業し...
4
吉野町

【閉店】吉野町の「新記」で肉とエビ具雲呑麺(醤油)

吉野町二丁目の交差点とこにできた雲呑麺のお店。いつの間にか、こんなお店ができてたので、ビックリしちゃいました。ああ、ミサイル超獣さん、帰ってきて・・・うちの近所の飲食情報を余すことなく教えてくれていた...
8
関内

関内の「スンガバ」からホタテカレー

界隈ではそこそこ評判の良かったネパール料理店。最後に寄ったのが、移転前なので、随分とご無沙汰してるよな。最近はどうなんだろうか?今回はUberの利用です。自前の配達なのか? 南アジアの兄貴が超速で運ん...
0
横須賀中央

横須賀中央の「松坂屋」でスカメン

平坂を上がったとこにあるお肉屋さん。今回は横須賀スキップを見て、買いに寄ったんだ。。そういえば、異彩を放つ肉屋があったっけ。店頭に踊る手書きポップが、目に突き刺さるインパクトだよね。店先では、送り迎え...
6
他・地下鉄

【閉店】 上永谷の「ラサ」でアフリターダ、アドボ

丸山台中学の手前にあるお店。フィリピン家庭料理をいただきに寄ってみたよ。前に来た時も流行って無さそうな雰囲気だったので、もしかしたらお店が・・・なんてドキドキしながら坂をのぼる。良かったよ!まだ営業し...
0
大口

大口の「宝明楼」でイフメン

ななしま通りにある中華屋さん。大口って、わりと中華な街なのかもね。大中華街を要する横浜は、よそに比べると中華料理文化が根付いている土地と言えるのではないでしょうか。まぁ、特異と言えるほどの目立った差が...
2
元町

【閉店】元町の「ミカフェート」でアマンディーヌ

仲通りに出来たスペシャルなコーヒー店。開店以降、繁盛していますが、店員さんの動きはまだまだ安定しませんね。お江戸の洗練を嗅げるようなオサレ店。それでいて、そこそこ手頃においしいお茶もできるので、界隈で...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「口福館」で旬野菜と牛テールスープセット 

モールの2丁目にある小さな台湾等料理店。財布に優しいお食事処として大手丼チェーンなども軒を連ねる飲食激戦区を立派に生き抜いてきましたね。さきごろ店舗改装のため、長期休業してたんだけど、まさかこんなモダ...
15