横浜高島屋 【閉店】横浜高島屋の「ハッピーターンズ」と「かきたねキッチン」 大阪で話題の大手菓子メーカーのちょっと高級バージョン。「亀田製菓」のハッピーターンのお店が横浜にもやって来ましたアソート箱には色とりどりのターンが入ってるよ。抹茶、メープル、チーズ、木苺、芋の5・・・... 14.05.21 21.12.18 2 横浜高島屋
磯子・根岸 磯子の「道楽」で肉天丼 根岸橋商店街の脇道にあるお店。お得値な丼ランチの看板が気になってたんだよね。年季の入ってそうなご夫婦が営まれています。看板には居酒屋って書いてあるんだけど、元々はお寿司屋さんだったのが、ややライトに路... 14.01.18 18.06.25 0 磯子・根岸
東京駅 【閉店】東京駅の「麺や 七彩 江戸甘」で味噌ラーメン 地下街にある喜多方ラーメンのお店。久しぶりに寄ったんだけど、ラーメンストリートって、ずいぶん充実したんだなぁ。私でも知っているような有名店ばかりじゃん!その中でも、一番人気・・・・・行列の無かったこの... 12.05.14 0 東京駅
本牧・山手駅 三渓園の「三溪記念館ミュージアムショップ 」で落雁 三渓園のお茶室で出しているお菓子。売店でお土産にもできますよ。三重塔をモチーフにした絵柄で、お味は塩、桜、麦こがしの3種類。中にあんこが入っており、小粒一つでも満足できる食べごたえがあります。うん、改... 15.03.22 19.06.28 0 本牧・山手駅
喜多方 喜多方の「伊藤食堂」で炒めそば 市役所通りの路地を入ったとこにあるラーメン屋さん。は、入りづれぇ・・・まず、他のお客がいたってことにびっくりよ。潰れたスナックをそのまま使っているような感じ。見た通り、くたびれきっていて、中もヘロヘロ... 11.09.11 0 喜多方
お土産(甘) 京都・今出川の「鶴屋吉信」で松の寂 享和三年創業の和菓子の老舗。みなさんもご存知のように全国展開をしており、なんなら上大岡のごとき場末にまで出店しているので、わざわざ京都にやってきてまで「鶴屋吉信」は無ぇなと思ってしまいがちよね。本店は... 21.04.11 21.09.08 0 お土産(甘)
他・JR 【閉店】小机の「阿部商店」で日替わり定食(肉) 都筑区の端っこ、鶴見川の河辺にあるお店。この風景を目にして思うのは、私の食べ歩きもいよいよ煮詰まってきたなということだ。たしか、横浜ウォーカーの野菜特集かなんかの時にブックマークしたはず。しかし、練習... 13.12.11 23.03.13 2 他・JR
馬車道 ラクシスフロントの「維新商店」でわんたんそば 1Fの「もとまちユニオンフードホール」に入るラーメン店。このフードコートは思ったよか小規模で各店せせこましい印象だなぁ。横浜市役所に併設する商業施設ラクシスフロント。初手から、あんまり利用されている風... 20.09.18 4 馬車道
お土産 【閉店】横浜中華街の「ソーハッピーベーカリ」でチャーシューパン 大通りに出来たお菓子屋さん。「双喜餅家/ソーハッピーベーカリー」って屋号なんだね。元々、菜香系列のお土産屋さんだったとこ。奥のカフェをベーカリーに改装にして、作りたてのお菓子を販売するようになったんだ... 14.04.25 19.06.28 0 お土産
港北 東山田の「ヴァムン洋菓子店」で高田のたぬきさん 高田駅との中間くらいかな?荏田綱島線沿いにある洋菓子店。ねこまんまさん、オススメありがとう!昭和50年創業というローカル洋菓子店です。驚くのは、お隣が例のピラミッド型不二家レストランであるということよ... 18.02.14 4 港北
東口 スカイビルの「回し寿司 活」で横浜五貫 11Fに入る回転寿司店。「梅丘寿司の美登利」の関係ですが、会社自体は別法人になっており、こちらは甥っ子が社長になって展開しているようですね。開店して、もう何年経ちましたが、このシケたスカイビルの中で、... 18.12.13 21.12.18 4 東口