MM・桜木町

【閉店】マークイズみなとみらいの「ドンク」でパンプディング ムスリンヌのポストック風

地下食品街に入っているパン屋さん。ゴゴさん、オススメありがとね!「ドンク」といえば、旧松坂屋に入ってたお店をよく利用したものだよ。最近ではミニクロワサンの方をついつい買っちゃうけどな!!あれは実に危険...
0
阪東橋

阪東橋 の「三吉橋 小嶋屋」で鴨のあい焼き、牡蠣南蛮

三吉橋にあるお蕎麦屋さん。「翁」で修行した達磨グループの1店よ。お店は清掃が行き届いていて、こざっぱりとした印象。わいわい騒がしいことはなく、いつ来ても落ち着いた雰囲気が流れてるんだ。ご存知の通りド下...
2
小田原

小田原の「守谷製パン店」の黒パン

駅前の東通り商店街にある有名パン屋さん。建て替えてすっかり綺麗になりましたが、店内の雰囲気はほぼほぼ元のままなんですね。パンの詰まったケースや棚、素朴な手書きの品書き等など、素朴な守谷っぽさは変わりま...
0
金沢

金沢に行ってきました

カニも無い、ブリも無い、おまけに雪も紅葉も無い微妙な季節の金沢まで遊びに行ってきましたので、簡単にご報告です。俗に古い町並みや文化が残っている都市を小京都なんて称しますが、金沢はさすが百万石の城下街だ...
11
石川町

【閉店】石川町の「元町まぐろ」でマグロ丼

リセンヌ小路のさらに一本裏手にある魚屋さん。三崎のマグロを扱う専門店みたいだよ。近年は近辺もも飲食の出店範囲が拡大して、こんな裏住宅街に店出すの?ってとこも珍しくなくなったけど、人通りから隔絶したこの...
2
日ノ出町

【閉店】 日ノ出町の「イオリ カフェ」でパングラタン

宮川町にある隠れ家カフェ。あの酒臭い場所で、火~土の昼間しかやっていないというレア感を楽しんで欲しい!この日はお昼すぎに通りがかったんだけど、やはり人影は確認出来ず・・・ほんと心配・・・扉の開く音に若...
0
天王町

天王町の「三代目 佐久良屋 」で肉そば

松原商店街のちょっと先、宮田町にあるお蕎麦屋さん。久々にやってきました洪福寺松原商店街。商店街で鬼のごとく買い物をする前に、どこぞでご飯を食べようかなと思っていたところ、時間も曜日もタイミングが悪くて...
2
池袋

池袋の「楊 2号店」で汁なし坦々麺

東京芸術劇場近くの路地裏にある四川料理店。現地っぽいお料理が気さくに楽しめるお店と聞き、長らく宿題欄に入っていたのですが、ちんたらしてるうちに”孤独の”ブームも大爆発して、もはや入店もままならぬ繁盛ぶ...
2
蒔田

蒔田の「花月」でまんぷくセット

杉山神社のお隣りにあるお蕎麦屋さん。「すいません、すいませ~ん」と呼びかけると、川畑泰史が法被姿でカーッっと登場しかねない屋号よね。地元に事務所を構えるスガ元総理が、秘書を引き連れて食いに来る店として...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「ひきゅう堂」でタピオカ黒糖濃厚豆乳

イセザキモールの4丁目にできたタピオカドリンクのお店。モール勤め人さん、情報サンキュー!気がつけば、世の中は謎のタピオカブームということで、「ゴンチャ」等、台湾発のブランド店が意味不明なくらいの行列に...
4
鎌倉

鎌倉の「クレープリー アルモリック」で豚肩肉のシャルキュティエール風

大町にあるガレット専門店。店頭の十週年という表示を見て、光陰の矢が己の額に突き刺さっているところであります。ほんと、年をとってからの時の早さよ!振り返っても何も残っていない生活のスカスカっぷりです!さ...
0