上大岡

上大岡の「ミッケパン」であげぱんクリーム

アカフーパークに出来たコッペパンのお店。長らく上大岡のレジャーシーンを牽引してきた赤い風船・・・いくらご当地が芋だとしても、時代遅れ感が濃厚で、このまま平成の世とともに姿を消して、駅前タワーマンション...
2
渋谷

渋谷の「兆楽」でレバニラ炒め定食、餃子

渋谷といえばおなじみの宇田川町交番裏にある中華屋さん。道玄坂の方にもお店があるよね。いや~、久しぶりに入ったけど、全然変わってないのな。周辺にはヤング共が佃煮にするほど歩いているんだけど、まぁここはオ...
0

東京の「全国おいしいお米発見」から千葉県産 粒すけ

JAタウン傘下のネットショップ。全農パールライスのお米屋さんです。今回取り寄せたのは、千葉県の粒すけ。令和二年に一般栽培が開始されたばかりという、ピカピカの新品種です。大粒で、適度な粘りと弾力のあるお...
0
MM・桜木町

ワールドポーターズの「ブルーウォーター・シュリンプ」でガーリックシュリンププレート

1Fのハワイアンタウンにできたお店。オアフ島にある有名店の国内進出1号店なんだそうだ。食品スーパーをぶっ潰して、いったい何ができるのかと思ったら、ハワイタウン・・・まぁ、ここの安い客層と合うような気も...
6
広東料理

横浜中華街の「菜香新館」で飲茶コース

上海路にある広東料理と香港飲茶のお店。中華街を代表するお店の一つで、ぷらっと入っても、なかなか席の取れない人気店だよね。昭和21年創業。元々はお父さんが食材店(耀盛號)、お母さんが食堂を切り盛りするよ...
2
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で渋皮むし、月見だんご

横浜駅に出ると、仙太郎の店頭を覗く習性について、家族に呆れられている私です。おはぎは常時販売しておりますが、ショーケースの中に折々の季節を感じさせる貴重なお店ですよ。9月はお月見ということで、すっとし...
4
他・島根

足立美術館の「寿楽庵」でお抹茶

館内には3つの喫茶室が設けられております。ドリンク中心で、枯山水庭を正面からドーンと眺められる「翠」ここでカレー等のお食事をやっつけちゃうのならば、池庭側の風景を望む「大観」私は茶室の「寿楽庵」を覗い...
0
センター北

【閉店】ヨツバコの「ベッカライ徳多朗」であんバター

駅前の商業施設に入る人気パン屋さん。無理に延命させていた「都筑阪急」も、ついに閉店かぁ。結局、街のコアとして南北に配した百貨店はどちらも立ち行かず、その代わり、作りすぎなんじゃねーかってほどの安いショ...
0
富士市

富士の「とんかつ丸七」で焼きかつ丼上

駅前の富士本町商店街にある焼きカツ丼のお店。門前仲町の「とんかつ丸七」から暖簾分けされた新店です。せっかく富士市まで来たのにこれかと。んなら、門仲に食いに行けばいいじゃんかとお思いでしょう?ごもっとも...
0
洋カフェ

京都・今熊野の「梅香堂」で小倉クリームホットケーキ

東大路通りの線路のすぐ脇にある甘味屋さん。雑誌の表紙になってるのを見て、絶対行きたいお店にランクインしてたとこなんだよ。東福寺のあたりから商店街が続いてて、その外れにあるんだよね。ここまでくると観光客...
2
蒲田

蒲田の「鳥久 東口店」で唐揚げ

駅前にある唐揚げ弁当のお店。なんでこのお店がグランデュオに入らなかったのか!私なぞが嘆いても致し方のないところですね。とりあえず、消費者金融の裏手で人目をはばかるようにして営業する、当支店を利用するし...
2