その他横浜駅 横浜・南幸の「一鶴」でおやどり ビックカメラ向かいのビルに入るお店。香川の丸亀に本店のある骨付鳥の専門店です。久々のムービルで、ひとしきりペンライトを振った後、そういえばと思いだして、立ち寄りました。県外初の支店としてオープンして、... 20.02.08 21.12.18 0 その他横浜駅
富士吉田 富士吉田の「道の駅 富士吉田」で富士吉田の生うどん他 富士吉田の道の駅に寄ってみました。富士山駅にタイミングよくバスが来れば15分くらいの距離かな? まぁ来ないんだけどね。どうやら、富士吉田の観光は、旧市街の活性化ではなく、このエリアに施設や機能を集約さ... 22.07.16 0 富士吉田
関内 【閉店】関内の「カフェ モングー」でデザートセット 教育文化センターの裏手にできたカフェ。フランスのエスプリ漂う自家製スイーツが楽しめるのだとか。不老町ですよ!名前とは裏腹の寂れまくった灰色エリアに、まさか手作りお菓子のカフェが出来るなんて!普段チャリ... 11.12.11 6 関内
川崎駅 アゼリアの「築地食堂 源ちゃん」で本日の丼と鶏の唐揚げセット 地下街に入っている海鮮食事処。うっかり食べそびれてしまった夕食をなんとかすべく、地下街を彷徨っていたのです。相変わらず、ワクワクもドキドキも無ぇアゼリアではありますが、万が一の見落としがあるかもしれな... 17.03.08 0 川崎駅
松江 松江の「桂月堂」で薄小倉 天神町商店街にあるお菓子屋さん。こちらも文化六年創業の立派な老舗です。またもしくじりました。後でゆっくり買いに来ようと思ってたら、店休日になっちゃってさ!昨今はAIの発達も著しいのだからさ。「バカ、今... 23.06.18 17 松江
他・地下鉄 【閉店】三ツ沢下町の「カフェ フラッティー」でさばサンド 大通りにあるカフェ。散策中に、”さばサンド” のノボリが目に突き刺さってきましたよ。店内には意外と奥行きがあり、すっきり広々としています。お店はにこやかなお姉さんが一人で対応しており、まずは入ってすぐ... 19.01.31 22.02.05 2 他・地下鉄
銀座・有楽町 【閉店】日比谷シャンテの「ひつじや」で鰺のタンドール焼きセット シャンテの地下食堂街にあるカレー屋さん。一時期かなり通ったんだけど、こちらに寄るのも久しぶりだなぁ。宝塚とか日生劇場とか、観劇の際に困るのが飲食!お茶スポットも少ないけど、特にお食事が絶望的なんだよね... 13.03.27 23.02.13 2 銀座・有楽町
四川料理 【移転】横浜中華街の「杜記」で四川燃麺 香港路と市場通りをつなぐほっそい路地にあるお店。週末などは、超絶混雑するようになった中華街ですが、エッジの効いた辛いお料理を、気さくに堪能できる穴場店ですよね。刀削麺のお店ということでカウンター席が中... 16.01.08 25.05.13 0 四川料理
秩父長瀞 オレと秩父と豚とまんじゅう 秩父に行ってきました!横浜からは日帰りできなくもない距離でありますが、よくよく考えてみるとビミョーにしんどい埼玉の山ん中。いつも旅の候補には挙がるものの、いまいち決め手に欠ける目的地でありました。地域... 22.06.11 22.07.13 6 秩父長瀞
上大岡 【閉店】ウィング上大岡の「美とん さくらい」でしょうゆかつ丼 地下レストラン街に入る窯焼きとんかつ店。岡村の食肉卸が経営してるお店なんだけど、岡村店は閉めちゃったんだね。おそらく最も売上げているのは、この上大岡店だと思います。皆さんは、膝から崩れ落ちる経験をした... 22.03.17 22.07.31 2 上大岡
お土産 横浜中華街の「重慶飯店 本館売店」他でお正月の準備 年末の中華街は沢山の人出がありますが、一部店頭はお正月用惣菜の販売で賑わっていますよね。向こうの人は旧暦であんま関係ないから、それほど大規模な売り出しではありません。特に昔からのお店はがっつかず、年末... 16.01.26 22.04.15 2 お土産