最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
福岡

福岡・天神の「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン」でラーメン定食

「西鉄グランドホテル」の裏手にあるラーメン店。博多ラーメン源流の一つとも言わるお店だったのか! 知らんかったわ。福岡といえば、言わずと知れたとんこつラーメンの本場よね。中心部にも数多くのラーメン店が営...
2
他・東京都

日暮里の「ザクロ」でしあわせコース

谷中銀座の階段上にあるペルシャ料理のお店。散歩中にたまたま通りががって、名前を聞いたことがある!と・・・お店は天幕の中にいるようなイメージで、すんごい異風。現地風というか、なんか怪しい飾りつけで異風。...
8
馬車道

馬車道の「荒井屋」ですきやき弁当

万国橋にある支店の方で、お弁当を買ってきましたよ。ザンギリ頭の闊歩する横浜において、文明開化された牛鍋ですが、地元名物と言われる割に、私はほとんど食べる機会がありません。クソ高ぇ牛肉をうやうやしく焼い...
2
スポンサーリンク
馬車道

【閉店】馬車道の「レェ・グラヌーズ」でセサミブレッドのメープルバタートースト

馬車道の脇道にあるパン屋さん。パン屋不毛の関内では貴重な存在だよね。明るい店内にはイートインも併設。近隣のOLさんなんかがランチに利用したりして、けっこう流行ってるような印象だよね。お店の雰囲気は、少...
2
野毛

野毛の「キアッキェローネ」でマルゲリータ

図書館のすぐ近く野毛坂にできたナポリピザのお店。「パルテノペ」から独立した方のお店なんだって。とりあえず、ドベドベの下町民族には店名が発音できません!店内は白を基調に爽やかで清潔感のある印象。ピッツェ...
3
磯子・根岸

磯子の「鳳蘭」で肉のオムライス風バーベキューソースごはん

駅前団地群の外れにある中華屋さん。えどさん、オススメありがとね!そういえば、あった・・・チャリンコを走らせているとき、横目に突き刺さってきたやけにドラスチックなお店が!店頭に貼り出されたメニュー写真が...
0
川崎駅

ラゾーナ川崎の「エッグスンシングス」でオムレツ

4階に入るハワイ発のパンケーキ店。鳴り物入りで上陸してから、もう10年になるのか! この間に子供産んでたら、小学校高学年やぞ!と、目からしょっぱい水が溢れるようなことに気がつく私です。歳をとってからの...
0
お食事

【移転】京都・西陣の「キッチン・ゴン」でハーフピネ(ビーフ)

下立売通にある洋食屋さん。昔からの宿題を、今回やっと果たすことが出来たよ。確かお店のルーツは東京なんだよな。かつて、ネットのない頃にガイドブック片手に店先までやってきて、地元民で盛り上がってる店中に入...
0
磯子・根岸

根岸の「ほっぺのこめつぶ」でいわし三昧ランチ

駅の近くにあるダイニングバー。お得なランチの噂を聞いていたんだよ。アメリカン雑多な店内からは想像できないんだが、お刺身など海鮮系の定食が人気のお店なんだよね。季節替わりのお魚メニュー他、ランチは多彩に...
2
天王町

天王町の「三代目佐久良屋」で佐久良屋の七福天せいろ

宮田二丁目の交差点近くにあるお蕎麦屋さん。久しぶりに松原商店街でお買い物。長らくご無沙汰している間に飲食の新店も見えて気になったのですが、念のため混雑を避け、ちょっと歩いた先のこちらのお店にやってきま...
2
秩父長瀞

秩父・御花畑の「安田屋」で豚肉みそ漬、コロッケ

番場通りの商店街にあるお肉屋さん。こちらも創業は大正5年という老舗です。現在も卸等、地元の食肉店としての機能を有しておるようです。ただ、やはり秩父名物たる豚の味噌漬け屋さんとしての比重が大きいんじゃな...
4
追浜

追浜の「浜食堂」でアジフライ定食

夏島貝塚通りの商店街にある食堂。横浜ではすっかり廃れてしまったこの手のお店が、未だにバリバリ現役なのは、横須賀の面白さだと思う!そんなに広くないお店はまさに大衆食堂然とした環境。きっぷの良い女将さんと...
2
帯広

帯広「平和園 本店」の特上ジンギスカン

駅前にある焼肉店。モクモクな煙と共に、それっぽきオーラが漂い出てたので、ちょっくら覗いてみました。てっきりババア怖い系のの古いお店なのかと警戒しつつ入店したのだけど、謎めくスイス風衣装をキメた娘さんら...
8
その他横浜駅

横浜・岡野の「ユニ コーヒー ロースタリー」でかためのプリン

「横濱家」の裏手にあるコーヒー店。多角経営している楽器屋さんの新規事業だったんだね。たしか、オープンしたての頃は、アプリ注文や電子決済対応でスマートにテイクアウトできるとかなんとかをウリにしていた記憶...
0
清水

エスパルスドリームプラザの「酒蔵屋」で臥龍梅 純米吟醸山田錦

富士山や南アルプスを背負う静岡県。きれいな湧き水にも恵まれた環境ゆえ、酒造りにも適しているようですね。下戸の私でも名前を知っているお酒がいくつかあります。こちらはドリームプラザの1階に入るお酒屋さん。...
0
スポンサーリンク