屋台 横浜中華街の「馬さんの点心坊」で上海肉月餅 関帝廟通りにあるお土産屋さん。近年とみに思うのですが、中華街という街はモードの移り変わりがクッソ早いですね。同じお店、同じ料理が延々掲載された昭和のガイドブック時代も大概だったけどさ。「皇朝」や「梅蘭... 17.10.31 0 屋台
渋谷 【閉店】渋谷ヒカリエの「サンキャトルバン」で45°タルトプチ、ケイク 津田陽子さんのショップが渋谷にも出店。できたばかりのヒカリエはまだまだ混雑してるらしいので、密偵を放って、買ってきてもらいましたよ。京都で食べて、とても美味しかったので、こっちでも寄ってみたいなぁと思... 12.06.27 17.12.13 0 渋谷
屋台 横浜中華街の「崎陽軒 横浜中華街シウマイBAR店」で焼焼売 大通りの入口にできた「崎陽軒」の軽食スタンド。かつては「エル」という喫茶店があった建物です。生搾りジュースが売りの一つだったのですが、ときに使用する果物が傷んでカビているのが外から丸見えだったりする、... 19.03.26 2 屋台
イセザキモール 伊勢佐木町の「口福館」で台湾風肉丼 モールの2丁目にある台湾料理店。このあたりは有力な飲食チェーンが建ち並ぶエリア。なまなかな個人店では太刀打ちできないこの状況下において、大手に引けを取らない低価格でもって頑張っている中華店です。昭和の... 19.04.20 0 イセザキモール
井土ヶ谷 【移転】井土ヶ谷の「かもめパン シーガル」でぶどうの夢 永田にあるパン屋さん。当区で育った我々の身体に優しく馴染む、心のパン屋さんなのであります。お店はかなりくたびれていますが、ビビらずに入店してみて下さい。棚にはオーソドックスな昭和パンが並びますが、よく... 13.10.07 24.11.23 2 井土ヶ谷
黄金町 【改名】黄金町の「大河家」で元祖カレータンタン麺 大通りにある元祖カレータンタン麺のお店。名無し子さん、おすすめありがとう!気にはなっておりました!近所だし、夜遅くまでやっているし、万一、というか十一くらい?夜中に小腹が減った時に、家族に目を盗んで食... 16.03.11 0 黄金町
西口 横浜・南幸の「鈴一」で天ぷらそば 西口の駅前にへばりついてる立食いそば屋。BOMBさん、オススメありがとね!日頃、横浜駅を利用してる皆様には、いまさら紹介するのもおこがましいよね。とにかく、駅を出る際には、誰もがこのお店から流れる、甘... 13.03.02 23.05.31 14 西口
馬車道 馬車道の「馬車道十番館」でクロックムッシュ、おしるこ 馬車道の裏手にある喫茶室。日頃”歴史”や”文明開化””老舗”のカテゴリーで語られるこのお店。”明治100年を記念”ていえばカッコイイけど、昭和45年開業ってことだからね!後年、それっぽく建てられお店だ... 14.01.31 22.04.14 0 馬車道
沼津 沼津港の「むすび屋」でしらす丼とアジフライセット 沼津港にある海鮮和食店。例によってホテルの朝食をブッチして、散歩にやってきました。沼津港はお客さんもまばらな早い時間にやってくるのがオススメです。店を開いたばかりのお土産屋さんが、冷凍干物を網の上に並... 18.08.11 0 沼津
東戸塚 東戸塚の「メーリア」で浜なし、塩 お隣りにある肥田牧場直営のジェラート工房。近代的に開発された東戸塚駅前から歩いてすぐ。東海道線と横須賀線の線路に挟まれた場所に、かつての風景を残す牧場があり、搾りたての牛乳で作ったおいしいジェラートを... 16.09.28 19.07.03 0 東戸塚
台湾料理 【移転】横浜中華街の「生福園」で特製ミルク麺 市場通りの外れに出来た台湾料理のお店。元々は福富町の入り口にあった「台湾菜館」の関係だよね。向こうでは、客層もアレだし、客層もアレなので・・・おいしいんだけど、気軽には入れなかったんだよ~こちらのお店... 09.06.19 23.05.01 0 台湾料理
横須賀中央 【閉店】横須賀中央の「珈琲時代」でへらへら団子 さいか屋裏にあるコーヒー屋さん。たしか商店街の空き店舗を埋めるべく、有志がなんやらかんやらという話をどこかで読んだ気がするが、そもそもロクに店が無い通りじゃんね・・・中は簡単なギャラリーも兼ねてるのか... 09.08.15 23.03.09 2 横須賀中央
吉田町 吉田町の「梅や」でやきとり丼 吉田橋の袂にある鶏肉屋さん。梅やの鶏肉というと地元では名が知れた存在ですね。大正二年創業の老舗で、市内の主要な飲食店、焼き鳥店にも卸しておりますから、普段、意識せず口に入っているパティーンも多いだろう... 19.03.30 19.03.31 0 吉田町
渋谷 渋谷の「ウーピーゴールドバーガー」でサラジェシカバーガー 渋谷郵便局の裏手にあるバーガー店。シグナル・ロッソさんでよく紹介されてて、ウマそうで!以前、中目黒にあった頃、ピエール瀧のお店ってブックマークしてたんだけど、オーナーについてはどうやら勘違いだったみた... 14.12.29 2 渋谷
小田原 風祭の「汐風のカフェ」で汐風サンドイッチ 「すずなり市場」内にあるカフェ。春限定サンドイッチの案内を見かけて、買ってきちゃいました。私らデブはお弁当一つじゃ足んないからなっ!!!練物の販売にとどまらず、観光施設に求められるほぼすべてを網羅して... 22.06.16 0 小田原