磯子・根岸

【閉店】磯子の「風音彩」でチョココルネ

ニトリの向かいにあるパン屋さん。前は「ベーカリーオガワ」だったっけか?いつの間にか、お店が変わっていたみたいだね。場所柄もあって、ベタなラインナップを予想してたの。でも、メインのテーブルに並んでいたの...
0
那覇食堂

那覇・栄町市場の「万富」で牛汁定食

栄町市場にある枯淡食堂。パンチあるカラーリングに反して、店内はいつ覗いても爺さんか婆さんが、もっそり汁をすすっているような光景よ。決して活気のあるお店ではないんだけど、逆にリアルな地元のお店っぽくて、...
0
金沢

金沢駅の「大友楼」で利家御膳

百番街に入るお弁当屋さん。本業は創業天保元年、金沢もてなしの伝統文化資産にも認定されている老舗の料亭です。尾山神社の近くにドシンと立派な店舗を構えておりましたね。明治の北陸線敷設にも尽力した功があり、...
0
他・東京都

大久保の「上海 生煎包」で生煎包

大久保通りをちょっと入ったとこにある焼き小龍包店。大通りからちらっと見えた看板をキャッチしたぜ!町田のお店が成功したこともあって、最近、各所で同様の出店が目につくようになったね。中では2人の中国お姉さ...
0
阪東橋

阪東橋 の「三吉橋 小嶋屋」でさくら切り、春野菜のてんぷら

三吉橋のたもとにあるお蕎麦屋さん。この日は祝日のお昼時だったので、お客さんもそこそこ入っていました。しかし、年齢層は高いよな。蕎麦好きってさ、小金持ったようなジジィババァが圧倒的じゃん。他はせいぜい、...
4
仙台

仙台の「ほそやのサンド」で仙台バーガー

国分町にあるレトロバーガーのお店。ホテルが近かったんだよ!まさか、また立ち寄る機会が来ようとは!日本のハンバーガー店の源流の一つと言われる歴史店。カウンターのみの店内を2代目のご夫婦が切り盛りしていま...
0
MM・桜木町

【閉店】マリン&ウォークの「&Swell」でゴロゴンゾーラ&はちみつピザ

1階にあるベーカリーカフェ。どういうお店か、よく分かんないんだけどパンは店名ではなく「R Baker」のブランドです。つか、マリンアンドウォークのサイト、カッコばっかで、すげー読みづらいな!ちょろっと...
2
相模原

淵野辺の「上海ジミー」で牛汁(小)、デミグラスハンバーグ

駅から線路沿いにちょっと歩いたとこにあるハンバーグ店。ずーーーっと前にpinkyさんさんから教えてもらってたんだけど、淵野辺はあまりに遠すぎて・・・ごめんねーーー!お店はカウンター数席で思ったより小さ...
0
秩父長瀞

秩父・小鹿野町「石川漬物」の元祖しゃくしな漬

秩父地方には、しゃくし菜というご当地野菜があります。雪白体菜というのが正式名称らしく、チンゲンサイやパクチョイの親戚にあたる中国ルーツのお野菜なんだって。霜が降りる前に収穫したものを各家で漬物にして、...
0
那覇食事

那覇・古島の「アイランドグリル」でホリデーディナービュッフェ

銘苅の「jimmy's 那覇店」に併設されたビュッフェレストラン。ついにたどり着きました、私の憧れ、ジミーのバフェ!最寄りの古島駅から歩くには、地味に距離があり、また、一人で立ち寄るような類の店でもな...
0
お土産(甘)

京都・烏丸の「大極殿本舗」で春庭良

六角通にある南蛮菓子屋さん。本店は大丸の脇にあり、普通の町菓子屋のような垢抜けない店がまえ。ここは「栖園」という喫茶室を併設したかっこいい支店の方よ。古い町家造りのお店は重厚な趣。淡い歴史色に染められ...
0