戸部 戸部の「涼み屋 @ 遊食会」で氷わたあめ 戸部の住宅地にあるかき氷ワゴン。今年もすでにシーズンは始まっております。松原商店街でしこたま買い物をした後に、こっそり立ち寄るのが楽しみなのよ。写真は誰も居ない奇跡のタイミングで撮影していますが、午後... 18.06.29 22.08.24 2 戸部
日本大通り 日本大通りの「ソライロジェラート」で白桃、ネクタリン 大さん橋の入り口にあるジェラート屋さん。横浜といえば山下公園!氷川丸やマリンタワーのある港の風景が長らく街の象徴となってきたわけですが、いざ観光となると、公園通り周辺の開発はいまいちパッとせず、悪い意... 19.09.10 0 日本大通り
喫茶 横浜中華街の「鼎雲茶倉」でミルクティーカキ氷タピオカ付キ 中山路にある台湾茶のカフェ。こうも暑いと、お腹のラードが溶けて、液体人間になってしまうデブです。何ぞ冷たいものでも食べなきゃ人生やってられねぇよ!ということでソッコー避難してきました。昨今、中華街では... 18.07.29 0 喫茶
阪東橋 【閉店】阪東橋の「昇陽記」でとまらない極旨豚まん Kマートの隣に出来た肉まん屋さん。なにやら期待できそうだったんで、早速、買い物途中に寄ってみたんだ!中華街への通勤エリアであるこのエリアには、昔から肉まんやらの製造工場が点在してたんだよね。そういえば... 13.10.07 24.01.14 2 阪東橋
戸部 戸部の「涼み屋 @ 遊食会」で氷梅干し 「良庵」の裏手にあるかき氷屋さん。Caさん、オススメサンキュー!そうそう、ちょっと前から戸部の住宅地に、かき氷を出すお店が出来たって噂は聞いてたんだけど、場所や営業情報がよく分かんなくて、スルーしてた... 15.08.28 22.08.24 2 戸部
MM・桜木町 【閉店】ワールドポーターズの「ヨーゲンフルーツ」でバナナ、スムージー 1Fにあるフローズンヨーグルトのお店。なにやらカナダのブランドなんだそうだ。カナダといえば・・・森ときこりとメープルシロップしかないイメージなんだけどな!脂肪分ゼロ!デブの目にはまぶしい売り文句!なん... 09.08.10 0 MM・桜木町
小田原 【閉店】ハルネ小田原の「地産カフェ」でクレミア 地下街にあるスタンド。ちょっと前によった時から若干変わった感じのハルネですが、こちらは空きスペースの埋草に期間限定で開店しているお店だったんですね。ご当地サイダーや地場牧場のジェラートなんかに混じって... 15.08.28 20.08.17 0 小田原
千葉 千葉・富浦の「道の駅 とみうら 枇杷倶楽部」でびわソフト 富浦にある道の駅。以前、日本の最優秀道の駅に輝いたこともあるのだが、その後、周囲に競合も増えて、ややパワーダウンした感じもあるね。今回は久しぶりだったんだけど、駐車場脇に大きな物産店がいくつか出来てい... 09.05.16 0 千葉
蒔田 蒔田の「Yokohama Maita KEY’S CAFÉ」でコンビーフ&ポテトサラダサンド 「ビエラ蒔田」の2階に入るカフェ。実は福富町で創業している「キーコーヒー」のブランドです。「キーズカフェ」の出店は市内で3店舗目とのこと。ただ、こちらのお店は他の店舗とは異なり、戸塚にある「小野ファー... 22.10.27 2 蒔田
喫茶 横浜中華街の「鼎雲茶倉 」で愛玉子付ライチかき氷 中山路にある台湾茶のお店。昨今の中華街は日々変化が目まぐるしいので、ちょいちょい様子を見に来なきゃなと思っているのです。でも、夏場はさすがにキッツイのよ!しかしまぁ、よりによってこんな猛暑日に中華街へ... 19.08.15 0 喫茶
那覇スイーツ 沖縄県立博物館の「カメカメキッチン」で沖縄黒糖ぜんざい おもろまちにある、おきみゅーをチラリ覗いてきました。なんとも沖縄らしい、補助金を湯水のごとく注ぎ込んだ箱物。例によって、地に足のついてないというか、地域の需要に対し過剰な施設なのですが、観光客にとって... 23.03.28 3 那覇スイーツ