丸子町にある焼きそば店。
沼津については、ことさら深く潜らず、定番をなぞるだけでも十分かなという気持ち。

この日は中心部からテクテク歩いてきたのですが、駅前の繁華街を少し外れるとたちまち真っ暗闇となり、地方の夜をひしひしと感じる環境です。
これでお休みだったら救われねぇなと心配しましたが、営業中の明かりが見えて、よかったぁ~
持ち帰り客や電話注文等がバンバンある昼間に比べると、夜はだいぶ静かな営業風景よ。
どっちかっつーと、鉄板がガンガン回転している時にいただく方が、熱気が立って、おいしいかも。

こちらの焼きそばは、すこぶる特徴的です。
知る限り、この1店だけなので、沼津のご当地食とはいえないのかもしれませんが、ワシワシとした麺と細切りキャベツの入る焼きそばは、他に無い独特な食感で楽しいの。
並盛りでも、うず高く盛られ、ボリュームも満点よ!
お味はコショーでパンチをきかせていますが、ソース味はごく淡く、卓上のものをお好みで足す形になります。もしかしたら、焼く段階でなるたけ水分を含ませない意味があるのかもしれませんね。

焼きそばだけでお腹いっぱいになってしまうから、なかなかたどり着けなかったお好み焼きです。
焼きそばの軽さとは裏腹に、みっちりと分厚く焼かれており、お腹にたまること愛鷹山のごとし!
こちらにはソースとマヨがたっぷり塗られて、お味はしっかりしております。
おいしいけど、やはりダブルは厳しいので、単独行の際は、とりあえず、焼きそばを堪能してほしいな。
帰りは心細くなって、タクシー呼びました。
コメント一覧