PR
スポンサーリンク

【閉店】伊勢佐木町の「弘流」で中華そば

ピアゴの手前のラーメン屋さん。

開店はしばらく前になるかな?

チラチラと覗いた限りではそんなにお客も入ってないし、
ラヲタ諸氏の感想も微妙だったので、後回しにしちゃったんだよね。

白河ラーメンのお店ってことなんだけど、
そうか、仲町台「白河中華そば」に関係があるお店だったのか!

店内はあんまりうまく使えてないようだけど、
ウッドな感じでそこそこ広く、比較的ゆったり食事ができる環境。

休日の夕方早い時間だったので、お客もチラホラって感じかな。
店主のオッサンがチャイナなねーちゃんを指導中だったよ。

メニューはラーメンにつけ麺にトッピングって感じでシンプル。
値段はどれも手頃だと思うよ。

基本の中華そばがウマそうじゃん!

麺は手打ちってことなんだけど、
なるほど、プリシコな歯ごたえが心地よく、
このラーメンの主役であることは間違いない!

具もぶっといメンマにほうれん草、のり、めんま。
並でもモモチャーシューがたっぷり乗って豪華!

ただ一つ、スープが弱い。

いや、そのまま飲むと、どんどん飲める感じだし、
優しい味で、決してやっつけじゃないのはわかるんだけど、
一緒にすすると麺の印象しか残らないんだよ。

仲町台も私にはやや弱く、
これって、もしかしたら白河のスタイルなのかもしれないんだけどさ。

もう少しタレを足すなりの調整があったら、
さらに広くウケるんじゃなかろうか?

このまま、寂れてしまうのは、もったいないお店なんだよな。

オススメ:   ★★

コメント一覧

  1. ちぃ より:

    ほんまさん、こんにちは。
    土日はほんまさんのブログを片手に、美味しいもの巡りをしております。

    保寿堂のロールカステラと、振り分け稲荷を買いに保土ヶ谷にいきましたら、つけ麺の新店がオープン直前でした。

    『つけめん 桜の如く』という店で、6月3日オープンとのこと。一日早かった!
    また来週トライしますが、ほんまさんに一報致します。

    • 管理人 より:

      >ちぃさん
      サンキュー!
      けっこう美味しいお店みたいだね。
      オープン直後なのに、もうビジュアルやレビュー確認できるなんて・・・
      ラヲタおそるべしだよなぁ~

  2. Ca より:

    中華そばのスープがすごく美味しくなっています。
    一口目の薄いって感じは全くしません。それいて、濃い感じもしません。

    それと、火曜日は中華そば普が半額です♪
    あっ、大盛りでしたっけ?
    その時は、中華そば普を二つオーダーすればいいのかな?

    • 管理人 より:

      >Caさん
      旨くなり、安くなり・・・
      もはや言うことなしじゃんか!
      元々筋の良いお店なのでこりゃ期待できますね。

タイトルとURLをコピーしました