神奈川県 片瀬江ノ島「蕎麦よしふく」の あじ刺身と天ぷら盛合せミニ蕎麦定食 この日は水族館にやってきたのですが、何を食べるかまったく考えてなかったから、洲鼻通りの商店街を「どの店もピンとこねぇなぁ」などとほざきながらさまよって、とうとう端っこまで来てしまったのです。んで、小綺... 25.03.18 0 神奈川県
神奈川県 江ノ島「玉屋本店」の玉屋パフェ 洲鼻通りにある羊羹の老舗。以前通りがかった際、お店の一角がカフェになっていたから、一度利用してみたいなと思っていたのよ。ご覧のように、有形文化財にも指定されている建物で、冬はちょい寒いんだけど、歴史あ... 25.03.18 0 神奈川県
神奈川県 江ノ島「丸焼きたこせんべい 江ノ島駅前店」のハーフ丸焼きたこせんべい 近年、江ノ島の名物になっているものといえば、たこせんべい。イイダコをきゅーきゅーと押しつぶしながら焼くアレです。件のプレス機械は、元々イカ焼き機らしく、関西をルーツに全国の海辺に伝播する中、名物に乏し... 25.03.18 0 神奈川県
神奈川県 鎌倉「パーラー扉」のたまごサンドが変わってる せっかく鎌倉くんだりまで出てきたので、お汁粉でも食って帰りたかったのですが、納言も八十小路もちょっとやそっとでは入れくらいの行列ができているじゃない!諦めて、駅まで戻ってきちゃいました。駅前にある「扉... 25.03.15 0 神奈川県
神奈川県 鎌倉「なると屋+典座」の月替りごはん うん年ぶりに降りたった鎌倉の人出が尋常じゃねぇ! 特に催しがあるわけでもない、寒ぃ週末にもかかわらず、昭和の竹下通りみたいな混雑に驚きました。気位高きご当地で観光公害が叫ばれるようになり、「ざまぁねぇ... 25.03.15 2 神奈川県
神奈川県 鎌倉「瀬戸小路」の あんずジャムわっふる 大混雑、芋を洗うが如き小町通りに、鳩サブレーの「豊島屋」がワッフル専門店をオープンさせた報は聞いておりました。つっても、もう3年前のことなのかよ!このあたりは、かつて ”瀬戸耕地” と呼ばれていたらし... 25.03.15 0 神奈川県
神奈川県 【閉店】湘南藤沢オーパ「喫茶OB」の いちごふろーと 市の中心とはいえ、駅前の整備については、沿線の駅にだいぶ遅れをとっている藤沢。訪れるのは久しぶりですが、OPAにも撤退戦の雰囲気が漂っており、大丈夫かいなと心配してたのよ。どうやらOPAも、この春にリ... 25.02.13 25.03.02 0 神奈川県
神奈川県 藤沢「古久家」の五目焼きそば 藤沢駅南口の九龍城砦こと、391街区。こちらもすでに再開発が決まっており、そろそろ閉店だったよなと覗きに来たのだけど、予定がちょっと伸びて27年夏までは営業することになったようですね。個人的に印象が強... 25.02.13 2 神奈川県
神奈川県 大船「ミヤマ珈琲」のキャンディーグリッター煌めく ふわとろシフォン 芸術館のイベントで大船にやってきました。燃えた「観音食堂」も綺麗に復活しておりましたし、例によって、どこで何をしたい人々なのかはさっぱり分からんのだけど、妙に活気あふるる駅前風景でした。面白げな飲食も... 23.11.30 24.11.18 0 神奈川県
神奈川県 辻堂「スワロー食品」の湘南春巻 日本で唯一の春巻き専業メーカーなんだって!会社は遠藤の工業団地にあるようで、藤沢市のふるさと納税返礼品にもなっているようですね。曙町店とはお店のクオリティがまるで異なる「桜木町サミット」で、初めて購入... 24.09.13 24.11.18 0 神奈川県