松本市

松本「蕎麦 日より」の日よりランチ

信州といえば、蕎麦!松本にもたくさんのおいしそうな蕎麦屋さんが営業しており、観光ランチとして、蕎麦は外せないかもしれませんな。まぁ、個人的にはソース味の煮カツ丼とか牛飯を食いに行きかったんだけどさ!こ...
2
松本市

松本「小松パン店」の牛乳パン

長野のご当地パンである、牛乳パンを買いにやって来ました。”パンセ小松”という、パスカルみ漂う看板を掲げているのが、思想深いご当地らしさだな。私なんか、未だに考えなしのアホだから、赤面しつつ歩くしかあり...
4
松本市

松本「マサムラ洋菓子店 上土店」のベビーシュークリーム

昭和43年創業のケーキ屋さん。深志に工場併設の本店を構えておりますが、旧繁華街の支店にも味わいがありますね。冷蔵ケースにならぶレトロなケーキは、どことなくモン巴里の香を漂わせるような洒落味もあって、な...
0
松本市

松本「水城漬物工房」の本漬け味噌仕込み野沢菜

善光寺街道にあるお店。明治に酒蔵として創業した後、わさび漬を商う漬物屋さんに転業した歴史があるようです。信州といえば、やはり野沢菜漬か。スキー場の宿で、お櫃のご飯と共にもりもり食べた思い出が浮かんでき...
0
東京

保谷「アルカション」のプリュンヌ・サレなど

北口にある素晴らしきパティスリー。とにかく遠くてしんどかった保谷通いも、このお店があったから乗り切れたよね!「いなげや」が出来るってのが大ニュースなくらい、洒落たもんなんかなんもねぇ駅前だけど、緑の茂...
0
東京

保谷「大㐂」の大喜特製ステーキ

南口にある旬菜工房。畑の残る住宅地から駅へと向かう歩道沿い。どっか飯を食うとこはねぇかなとキョロキョロしていたら、ちょうど店を出てきたヲバちゃんと目があって「おいしいわよ」って勧められたのよ。女性の多...
0
ジョイナス

ジョイナス「寿司 活」の店長オススメ5貫

地下レストラン街にある、回らない回転寿司店です。大行列必至の人気店だけど、15:00~17:00くらいのスキマ時間ならば、すっと入れることもありますね。まずはオススメ五貫盛り的なものを注文しておきます...
2
ジョイナス

【閉店】ジョイナス「フィオール・ディ・マーゾ」のハモン・セラーノ

「フード&タイム伊勢丹」に入るイタリア食材のお店。国際的な物流不全で、しばらくは商品が入りづらかったようですが、それも徐々に回復してきたようです。各種をそろえた生ハム類は、その場で原木から切りたてのも...
0
ネット通販

北海道「ぎんしゃり屋」から 早川さんの育てた ゆめぴりか

帯広にある「川崎米穀」の楽天ショップ。夏の米騒動の際に、価格、供給量共に比較的安定していたのは、北海道のお店だったよね。中小農家の高齢化が限界突破していく中で、北の大地の重要性がさらに増していくんだろ...
0
松本市

松本「田楽木曽屋」のうま煮定食

大手にある郷土料理店。明治20年創業の老舗だそうです。お城や中町通りからも十分徒歩圏内ではありますが、喧騒からはやや外れた立地です。店内は立派な梁が縦横にはしる重厚な民藝空間になっており、歴史の街に来...
0
松本市

松本「山屋御飴所」の御あめミックス、吟の米蜜

松本は飴の街。江戸時代から続く ”あめ市” で、大変賑わった歴史があると、博物館に展示されてたわ。現在でも、お正月明けに大きなお祭りが催されるようです。どんなものなのか、一度は覗いてみたいよね。最盛期...
2