仙台市

仙台・大町西公園「源吾茶屋」のお好み三色もち

広瀬川の辺にある「西公園」は、仙台で最も古い都市公園なんだそうです。仙台藩重臣達の邸宅跡から転用されたもので、後に櫻岡大神宮も移ってきました。神社の参道に建つこちらの茶屋は、公園開設当初から営業してい...
0
仙台市

仙台・勾当台公園「餅いさの」の つきたて餅

かつて寺社街だったという本町は、仙台の政経中心部です。概ね格子状な周囲の街割りに対し、六差路も出てくるようなちょっと面白い場所で、なんらかのランドマークがあったのか、高低差があった頃の名残りかもしれま...
0
仙台市

仙台・宮城野通「延命餅本舗」の延命餅

新寺通りにあるお餅屋さん。現在でも多くのお寺が建ち並ぶエリアに立地します。この日、店頭に出ていたのは、看板の延命餅と3種のお団子のみ。仙台駅の東側については、観光で歩く人はほとんどいないと思いますし、...
0
MM・桜木町

ランドマークプラザ「シズラー」のダブルハンバーグ&ジャックダニエルズ BBQ ポークスペアリブ

読者のおじさん、おばさんは、晩秋をいかがお過ごしでしょうか?ぼーっと暮らしているうちに頭と身体がどんどん衰えていくのを感じる私です。大好きな食べ放題にもなかなか足が向かなくなっているのだけど、もう、あ...
2
ニュウマン&シァル

ニュウマン横浜「エリック・ローズ」のチョコバナナマフィン

ファッションやコスメの売り場のど真ん中に開放的なカフェスペースが設置されました。スタバ黎明期のメンバーであるエリック・ローズ氏が関わるブランドで、表参道に続く国内2店舗目なんだってよ。慢性的に茶処が不...
0
横浜駅西口

横浜駅「大和家 西口店」のAセット

横浜駅エリアの大衆中華店「龍味」「龍王」 かつてはもっと気軽に利用できたお店ですが、あんまり聞いたことがねぇ ”ダブルドラゴン” の呼称と共にメディア露出が進み、近年は「こりゃ無理だ」と怯むくらいの行...
2
横浜駅東口

横浜ポルタ「サイアムオーキッド」のパッタイ弁当

東口の地下街に入るタイ料理店。そごうの弁当にもいいかげん飽きているので、どっか別の選択肢がないかなと探してみました。「杵屋」とか「そじ坊」のグループ店だったんだね。チェーン店ではありますが、タイ人ぽい...
0
クチコミ

杉田の「立食いラーメン 禄や」がオススメ!

★ Ca さんからのタレコミ ★ 杉田の京急沿いにできたあんかけラーメン専門店です。狭いです。椅子がありますが、立ち食いの方がいいかも?アッツアツのあんかけラーメンは、とても美味しいです。ヤケド注意で...
1
仙台市

仙台・勾当台公園「旨味太助」で牛たん定食A

仙台といえば、牛タンです。大手の「利久」なぞは宮城県内だけで30店以上を展開しておりますし、他にも繁華街に複数店舗を構える専門店が幾つもありますから、仙台の街はまさに牛タンまみれといった状況よ。もちろ...
0
仙台市

仙台駅「肉のいとう」の肉厚牛たん味噌味

冷凍の牛タンパックは仙台土産や贈答品の定番らしく、駅やデパートには有名各店の販売コーナーがいくつも設置されております。ただ、牛タンは網焼きの香ばしさも大事なので、自分ちで焼くよか、身近なチェーン店で食...
0
仙台市

仙台「ふじや千舟」の支倉焼

地味な仙台銘菓、支倉焼のお店です。北目町通りに立派な本店を構えておりますが、ここまでわざわざ詣でる必要はありません。なぜなら、扱う商品はただ一つだから。パッケージ色で、あんこの違いを匂わせつつ、実は一...
0