パン

神戸市

三宮の「イスズベーカリー 本店」でトレロン1/2本

戦後、布引町で創業して以降、神戸っ子に愛されてきた「イスズベーカリー」らしからぬ構えの本店なのよね。いや、もともと大きくはない店舗だったように記憶しているのだけど、斜向かいにあった本社工場が兵庫に移転...
0
神戸市

デュオこうべの「カスカード」でクリームパン

高速神戸駅の改札に近いパン屋さん。関西圏でたまに見かける神戸発祥のベーカリーチェーンです。"カスケード"ではなく、仏式に"カスカード"と読ませるんだね。本来は”滝”とか”連鎖的な”って意味らしく、もっ...
0
梅田

大丸梅田店の「バックハウス イリエ」のクリームパン

立地は最高な梅田大丸。ただ、絶対王者の阪急様や食品の阪神に比べると、ややハンパな存在なんですよね。地下食品街も通路に分断されて窮屈な分、ベタを手堅く集めた印象です。こちらは尼崎・園田に本店のあるパン屋...
0
神奈川県

鎌倉「パーラー扉」のたまごサンドが変わってる

せっかく鎌倉くんだりまで出てきたので、お汁粉でも食って帰りたかったのですが、納言も八十小路もちょっとやそっとでは入れくらいの行列ができているじゃない!諦めて、駅まで戻ってきちゃいました。駅前にある「扉...
0
日本大通り・山下町

日本大通りの「ベーカリー三三」がオススメ!

★ nan さんからのタレコミ ★ 最近日本大通りに出来たパンのお店です。開店前に行ってみましたが、すでに10人ほどの列が。パンの種類はかなり少なめです。クロワッサンが有名らしいので購入してみましたが...
2
伊勢佐木長者町

【閉店】伊勢佐木長者町「バーデンバーデン 山田町支店」のガーリックブレッド

西横浜に本店がある「ムカヰベーカリー」の販売店です。裏通りなので、全く目立たないのよね。この日、たまたまGoogleマップに名前が見えてさ。「いやいや、もうだいぶ前に閉店してるだろ。修正送ったろか」と...
2
宮城県

宮城・気仙沼「気仙沼パン工房」の黒糖クリームサンド

仙台駅の「NewDays」で購入したものです。「気仙沼パン工房」のクリームサンドは、気仙沼のソウルフードといわれているご当地パンなんだって。ピーナッツバター味を定番に、季節ものも含む10種類以上のクリ...
0
仙台市

仙台・愛宕橋「広進堂」の恋人パン

荒町商店街にあるパン屋さん。創業130年という老舗なんだって。車がビュンビュン往来しておりますし、買い物する商店街としては、だいぶ密度が薄くなっている界隈。それでも、学生さんらが腹を満たす飲食エリアと...
0
仙台市

仙台・北四番丁「石井屋」の究極のクリームパン

勝山公園の向かいにあるパン屋さん。昭和3年に和菓子屋さんとして創業した古いお店で、パンがまだ食卓に浸透してなかった頃から、官庁街を売り歩いた歴史があるようです。繁華街からはちょい離れた立地なのですが、...
0
仙台市

仙台・五橋「五橋小新堂」の揚げパン

なんとサンドイッチの天ぷら?!散策中、店頭に達磨大師が座した面白げなお店に通りがかりました。和洋菓子処を掲げておりますが、看板銘菓である宮城野の月等の和菓子はほとんど作っておらず、もっぱらパン屋さんと...
0
松本市

松本「小松パン店」の牛乳パン

長野のご当地パンである、牛乳パンを買いにやって来ました。”パンセ小松”という、パスカルみ漂う看板を掲げているのが、思想深いご当地らしさだな。私なんか、未だに考えなしのアホだから、赤面しつつ歩くしかあり...
4